アプリで広告非表示を体験しよう

揚げずにカリカリ低糖☆カレー味トルティーヤチップス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
鶏エキス香る油をほんの少し残し、カレー粉で味付けしてトルティーヤチップス風にカットした低糖質ふすま生地を焼くという、あまり知られたくない恥ずかしいレシピ(笑)

材料(1回人分)

小麦ふすま(石臼挽き推奨)
大匙3
アップルファイバー
小さじ2/3
塩こしょう
少々
カレー粉
小さじ1/2
パプリカパウダー
少々(4振り
ガーリックパウダー
少々(3振り
オールスパイス
少々(2振り
チリパウダー
少々(1振り辛党は多めに
ゼロカロリー甘味料
砂糖の甘さで小さじ1弱
大匙1.5
☆唐揚げなどに使用した揚げ油
フライパンにうっすら少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水と☆以外の材料をナイロン袋に入れて、袋の口をとじてふって粉類を混ぜます。

    水を入れて袋の上からモミモミして、ひとまとまりの生地にします。
  2. 2
    ☆は、写真参照で、フライパンに薄くのこるように、揚げ物が終わったあとの油を残します。

    恥ずかしいので以下、「☆」と統一します(笑)
  3. 3
    1の生地をナイロン袋の上から麺棒で薄くのばします。
  4. 4
    ナイロン袋の上からで良いので、包丁の背で、トルティーヤ風に、まずは正方形を作り、そこから三角形に切りこみをつけます。切り落とさなくていいです、▲の型つけるだけで大丈夫。
  5. 5
    2のフライパンを熱し、4の生地を1枚つながったまま焼きます。
    弱火でじっくりと片面こんがりしてくるまで触らず焼きます。
    焦げそうになったらフライ返しで裏返しこんがり焼きます。
  6. 6
    焼けたら、フライパンからとりだします。
    生地がカリカリになっているので、切り目にそってちょっとポキっとするだけで、パキパキと三角形に生地が離れてくれるので、切り分けて完成です。
  7. 7
    カリカリぽりぽり、作り方はアレだけど、食べると結構やめられないとまらない系の味と食感です♪

おいしくなるコツ

☆は、あえて☆を使わなくても、 普通に薄く油をぬったフライパンか、 もしくは180度予熱のオーブンで15分くらい焼くとか、 170度で30分くらいじっくり焼いても◎ トースターで高温で一気にやいて焦がさないようアルミかぶせても作れます…

きっかけ

家族用の唐揚げを揚げているときにひらめきました。。。 週に1回は唐揚げをリクエストされ、しょっちゅう作っているので、、

公開日:2014/05/04

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子その他の焼き菓子
関連キーワード
糖質制限 節約 エコ ダイエット
料理名
揚げずにカリカリ低糖☆カレー味トルティーヤチップス

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする