アプリで広告非表示を体験しよう

パウンド型でミニ食パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
塩じゃけ8823
18センチのパウンド型 4本分です。我が家のオーブンで一度に焼ける限界です。もちつき機を使用しています。HBでも同じだと思います。
みんながつくった数 2

材料(4本人分)

強力粉
500g
ドライイースト
大さじ1弱
マーガリン
50g
砂糖
大さじ3
小さじ1強
1個
240cc
スキムミルク
大さじ2弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料すべてを、HB or もちつき機に入れて、一時発酵までおまかせします。
    我が家は、もちつき機です。
  2. 2
    ガス抜き→4等分に分割→丸め→ベンチタイム
    15分  
    パウンド型にサラダ油をぬり、強力粉(分量外)を振っておきます。
  3. 3
    もう一度、軽く潰してガス抜きをします。
  4. 4
    細長く丸めて、閉じ目を下にして、パウンド型に入れ、湯呑みに水(分量外)を入れ、天板の隅にのせ、40度で40分ぐらい(2倍になるまで)2次発酵。
  5. 5
    お好みで、ク―プをいれ、180度に温めておいたオーブンで20~25分焼く。見慣れたパンの色になったら出来上がり。
  6. 6
    アイスコーヒー用のシロップを塗りました。
  7. 7
    大さじ1強、小さじ1弱の表記の分量は、神経質に計らず、おおよそで作ってしまいます(ずぼら!!)。

おいしくなるコツ

その日の気温や、オーブンの種類によって、発酵時間、焼く時間が変わります。生地の状態を確認しながら時間を加減します。捏ね時間も生地の状態を確認しながら、加減した方が良いようです。

きっかけ

いつかは、お嫁に行く(?)娘のために、レシピにしました。

公開日:2013/09/15

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
パン

このレシピを作ったユーザ

塩じゃけ8823 楽しくお料理しましょっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 簡単、美味しい、野菜たっぷり、副菜、節約 全体に薄味を心がけています。お好みで調整してください。 Instagramやってます jghcr118

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/17 23:29
パウンド型、ちっちゃくて可愛かったです♡ 余ったの丸めました(*^^)v とても美味しかったです!
えころ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする