アプリで広告非表示を体験しよう

簡単マドレーヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
とても簡単ですが、おいしいです。焼いてすぐよりも、一日以上経ったほうがおいしいです。しっかりパッケージして冷蔵庫に入れればかなり持ちますよ。
みんながつくった数 1

材料(20人分)

4個
砂糖
200グラム
小麦粉
200グラム
無塩バター
200グラム
バニラオイル
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。
  2. 2
    砂糖・小麦粉をあわせてふるいます。ここがポイント。
  3. 3
    卵を二回くらいにわけて入れて、よく混ぜます。
  4. 4
    こんな感じ。バニラオイルも混ぜます。
  5. 5
    バターを完全に溶かします。
  6. 6
    バターを加えてよく混ぜます。この状態で室温でふたをして1時間以上放置して下さい。
  7. 7
    型に入れて焼きます。型にはバターを塗って下さい。写真の上のは最近買ったシリコンの刷毛です。お気に入り(*^_^*)
  8. 8
    型にはだいたいこのくらい入れます。180度で20~25分くらい焼きます。
  9. 9
    焼き色がつけば完成です。
  10. 10
    シェル型がない場合はホームセンターなどで売っているアルミのカップが便利です。バターを塗る必要はありません。スライスアーモンドを散らすとおしゃれです。
  11. 11
    焼き上がりです。
  12. 12
    裏はこんな感じです。こちらもかわいいので好きです

おいしくなるコツ

型はアルミのカップでも充分です。お弁当用の薄いのはダメです。ちょっとしっかりしたタイプのものをお使い下さい。冷凍保存も出来ますので、急な来客などにも対応できます。小さく焼くので、軽くレンジにかけて、あとは自然解凍で大丈夫です。

きっかけ

とても簡単でおいしいマドレーヌのレシピが完成しました。是非お試し下さい。

公開日:2011/05/22

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
焼き菓子 プレゼント マドレーヌ お祝い
料理名
マドレーヌ

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/05 19:07
子供と一緒に作りました。ちょうどアーモンドプードルも残ってたので入れて、ドーナツ型でも作ってみました。簡単でとっても美味しかったです♪
sukekichimama
なるほど。焼きドーナッツの型というのもいいですね。私も買おうかしら。(*^_^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする