アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽フィリングで★抹茶あんパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
usako0690
自家製のパイ生地を使って和のパイ。フィリングは市販品併用でとっても簡単!(市販のパイシートでも出来ます★)

材料(4人分)

パイシート
厚さ3ミリ、2×15cm2枚
白花豆の甘煮(市販品)
90g
抹茶
小さじ1/2
くるみ
5~10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    くるみは荒く刻んでフライパンでこうばしく煎る。オーブントースターでもOK
  2. 2
    抹茶餡を作る。レトルトの白豆甘煮を袋の上から棒でつぶす。
  3. 3
    袋から取り出して抹茶とクルミを混ぜる。
  4. 4
    生地は3mmに伸してまわりを切り落とす。12×15cmを2枚作る。(手作りパイ生地レシピID: 1380006486)
  5. 5
    生地にフォークで穴をあけ、2枚のうち一枚に、真ん中を包丁で切り込みを入れる。(画像のものが上にかぶせるパイシートです)
  6. 6
    3の餡を挟んで水で生地同士をくっつけてフォークで端を抑える。
  7. 7
    工程4で出た端で型抜きしたパイ生地を花形で抜いて水で接着する。(葉っぱの形はペティナイフでカットする)生地を30分以上冷蔵庫で休ませる。
  8. 8
    230度に余熱したオーブンを210度に下げて15分焼く(生地が浮き上がってくるまで)。200度に下げて10分弱焼く。(こんがりするまで)

おいしくなるコツ

生地を休ませることが膨らむポイント。あと、焼成は200度以上の高温で。お好みで上に溶き卵を塗って焼いてもいいです。

きっかけ

パイ生地で白餡をつつんだお菓子が売っていたな~と思い、食べたくなったので。

公開日:2013/09/19

関連情報

カテゴリ
パイ
関連キーワード
パイ 抹茶 和菓子 白餡
料理名
パイ

このレシピを作ったユーザ

usako0690 パン焼き、お菓子作り、キャラ弁やってます。 日常4コマ漫画つきブログhttp://usako698.blog.fc2.com/ キャラ弁ブログhttp://funnybento.blog.fc2.com/ お気軽にコメントください★情報交換も嬉しいです★★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする