アプリで広告非表示を体験しよう

とかして混ぜて固めるだけ ナッツたっぷりチョコバー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
swimhiro1200
お好みでシリアルは60gまで、アーモンドは60gまで増やしても。割合を変えてもいいと思います。でも、やっぱり両方を入れたほうが断然おいしい。
みんながつくった数 4

材料(10人分)

板チョコ(ミルク)
1枚(約50g)
板チョコ(ブラック)
1枚(約50g)
シリアル(フルーツグラノーラがおすすめ)
40g
アーモンド
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アーモンドは1粒を3つくらいに刻む。細かくしすぎないほうがおいしいです。
  2. 2
    チョコは刻んでボールにいれ、湯せんで溶かす。
  3. 3
    刻んだアーモンドとシリアルを加え、ざっくり混ぜる。バットなど 平らな容器にラップを敷いてチョコを流し、上にもラップをかぶせて平らにならす。室温で固め、お好きな大きさにカットする。

おいしくなるコツ

ミルクとブラックの半々が一番美味しいと思います。シリアルは、是非フルーツグラノーラを。ドライフルーツが時々でてきて、アクセントになります。お好きなものをいろいろ入れて、楽しんでください。ただし、洋酒などの水分は入れないようにご注意を。

きっかけ

以前無印良品で買ったシリアルバーがとっても美味しかったので、こんなかんじかなあと思い出しながらつくってみました。(クックパッドのレシピを参考にさせていただきました)

公開日:2011/04/14

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート
料理名
シリアルチョコバー

このレシピを作ったユーザ

swimhiro1200 京丹波町に引越して半年。野菜や果物を少しずつ育てています。旬の時期には大量に採れるお野菜を、無駄なくおいしく食べるためのレシピを日々工夫しています。そのなかから、評判が良かったレシピ・定番になったレシピをご紹介していきたいと思っています。

つくったよレポート( 3 件)

2017/02/13 11:54
わかりにくいと思いますが、ナッツの下のチョコにはフルーツグラノーラが入っています。ナッツが有ったので、飾ってみました。美味しいです。
ラテアート21
作っていただきありがとうございます。大きなナッツでグンとランクアップですね。私も飾ってみます。
2011/09/21 19:05
わかりづらいですが… ケーキ作りで余ったアーモンドクランチとナッツも入れました♪ ザクザク美味しかったです(o^∀^o)
ぴぐ
作っていただいてありがとうございます。アーモンドクランチはきっとおいしいでしょうね。お好きなものを入れてまたアレンジバージョンを楽しんでくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする