アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉のトマトソース煮込み・ペンネのチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coront
お肉が半分以上なので、ペンネやグラタンを食べるより糖質も半分カット!焼けばすぐ食べられるので作っておくと便利です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

鶏肉
300g
塩こしょう
少々
オリーブオイル
小さじ1
パスタ
ひと握り三回分程度
1L
水の1%
とろけるチーズ
1つあたり大さじ1程度
◉トマトソース
オリーブオイル
大さじ1
にんにくみじん切り
大さじ1
玉ねぎ
1個分
トマトカット缶
1缶
塩こしょう
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を一口サイズにカットし、塩こしょうをふります。唐揚げ用であれば、一つを二つにする程度でOKです。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルを入れ、鶏肉を入れ、炒めます。
    周りに火が通ったら、弱火にして蓋をしておきます。中まで火が通る直前で火を止め、余熱で中まで火を通します。
  3. 3
    別の鍋でトマトソースを作ります。
    オリーブオイルでニンニクを炒めてこんがりしたら、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。しんなりしたら、トマト缶を加えて煮込みます。
  4. 4
    圧力鍋なら、沸騰して弱火で5分→その後放置。
    普通の鍋なら20-30分煮込み、塩こしょうで味を調えます。
  5. 5
    トマトソースを煮込んでいる間に、パスタを茹でます。
    お湯に水の1%の塩を入れて、それぞれのパスタに記載されている時間茹でます。
  6. 6
    炒めた鶏肉に、出来上がったトマトソースをおたまで4杯ほど加え、続いて茹でたペンネも入れていきます。
  7. 7
    全てをよく混ぜ、グラタン皿に盛り付けます。
    チーズを乗せて、食べる前によく焼きます。
  8. 8
    チーズがほどよく溶けたら出来上がり!

おいしくなるコツ

鶏肉は蒸し焼きのように蓋をして弱火で火を通すと柔らかく出来上がります。

きっかけ

ペンネのみだと、糖質を取りすぎるので、半分以上が鶏肉のメニューを考えました。

公開日:2021/08/06

関連情報

カテゴリ
トマトソースその他の鶏肉料理鶏肉のトマト煮マカロニ・ペンネ

このレシピを作ったユーザ

coront 楽天レシピは知りたい時にいつでも今あるものでのレシピ、保存の仕方や時短法等を学べるのでとても助かっています。家庭の味、食卓を彩る一品、お弁当に使えるレシピ等を紹介いたします。なるべく国産のお野菜・お肉を使うように心掛けています。☆つくレポも歓迎です☆承認は早めにいたします。今月もこちらからのレポはお休みする日が多くなりそうです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする