アプリで広告非表示を体験しよう

みんな大好き☆フライドパスタスナック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coront
テーマパークのお土産でも人気のフライドパスタスナック!おつまみに、おやつに。
いくつの種類を試して、カリカリに仕上がったベストなパスタをご紹介します。

材料(2人分)

早ゆでサラダカール
50g (1袋の1/4)
茹で水・塩
適量
あげ油
適量
薄力粉
大さじ1
塩・こしょう
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を用意します。
    あまり沢山茹でるとあげる時に泡立ちが出て大変なので最初は1/4の50gくらいから試してみてくだい。
    (いくつか試してみましたが、これがベストでした。)
    ←←←
  2. 2
    お湯をわかして、塩を入れ、2分茹でます。
  3. 3
    ざるにあげて、キッチンペーパーで水気をとります。
  4. 4
    そのまま揚げると油がはねることがあるので、記載した分量のパスタに対して大さじ1の薄力粉をまぶします。
    こんな感じで水気もなく絡めばOK。
  5. 5
    170-180度の油でゆっくりあげていきます。
    最初は写真のような感じで泡のようなものが出てきます。
    そのまま、ゆっくりとしっかりあげていきます。
  6. 6
    少しずつ色づいてきたら、1つ取り出して食べてみます。カリカリしてきたら、油を190度くらいまで上げ、こんがりと色づくように仕上げます。
  7. 7
    あげたら、キッチンペーパーの上であら熱をとります。少し柔らかめなこともありますが、冷めるまでに水分が飛ぶのでカリカリに仕上がります。
    お好みで、塩や塩こしょうをふって出来上がり。

おいしくなるコツ

170-180度の油でゆっくり水気をとばすようにあげてください。急ぐと焦げてしまいます。カリカリしてから、仕上げにこんがりさせると美味しく出来上がります。

きっかけ

子供が、フライドパスタスナックが食べたいなと言い出し、すぐに買いに行けなかったので家にあったもので作ってみました。(^^) パスタは何種類か試し、こちらにはベストなものをご紹介いたします。

公開日:2021/07/29

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子その他のパスタ

このレシピを作ったユーザ

coront 楽天レシピは知りたい時にいつでも今あるものでのレシピ、保存の仕方や時短法等を学べるのでとても助かっています。家庭の味、食卓を彩る一品、お弁当に使えるレシピ等を紹介いたします。なるべく国産のお野菜・お肉を使うように心掛けています。☆つくレポも歓迎です☆承認は早めにいたします。今月もこちらからのレポはお休みする日が多くなりそうです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする