アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁(アーバンライナーネクストのつもり) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まーちむ
初キャラ弁です。型がないのですが、ご飯のグラムを計って半分にしたら綺麗にできました。

材料(1人分)

ごはん
1杯
のり
適量
かにかま
適量
魚肉ソーセージ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を半分に分け、ラップにくるんで四角いおにぎりをつくる。
  2. 2
    おにぎりに入る大きさで、のりを切る。かにかまは赤いところを薄くむく。スライスチーズは細く切る。魚肉ソーセージは薄く切りストローで型をぬく。
  3. 3
    全てのパーツをおにぎりに飾る。
    あとは、好きなおかずを入れてください。

おいしくなるコツ

今回、のりを先に切ってしまいのりの面積が小さくなってしまい後悔。横にものりをはったのですが、焼き海苔だと子供が噛み千切りにくいので、小さくきってはり合わせたほうが食べやすいです。

きっかけ

息子が好きなアーバンライナーをおにぎりにしたくて試行錯誤しました

公開日:2011/06/22

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
キャラ弁 お弁当 電車 アーバンライナー
料理名
キャラ弁(アーバンライナーネクストのつもり)

このレシピを作ったユーザ

まーちむ 食べ盛り中学生の息子と好き嫌いが多い娘と旦那と4人暮らしのごはんです。なるべく節約とヘルシーを心がけています。みんなが食べれるメニューを毎日考えるのは大変。なんとか試行錯誤しています。お菓子とパンつくりが好きです。調味料は塩・味噌・しょうゆは減塩を、さとうは甜菜糖を使用しています。出来るだけ国産の物を使って、旬の野菜は旦那の実家の畑より貰っています。自分のメモ代わりにもなれればと・・・作成します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする