アプリで広告非表示を体験しよう

兵庫県 鯛めしのおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よっしー135
兵庫県明石と言えば海の幸!今からが旬の鯛を使った料理『鯛めし』今回はおにぎり用にアラを使ったレシピです。
鯛めしは冷めても美味しいのでおにぎりにも良いですよ!

材料(3~4人分)

NEWクレラップ
1枚
2合
360
鯛のアラ
1パック(1匹分)
出し昆布
5cm程度
大さじ2
小さじ1/2
醤油
小さじ1
三つ葉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛は頭の部分等よく洗う。
    一旦水気を取り、酒と塩を少々(分量外)ふりかけ冷蔵庫で30分程寝かす。
    その後グリルか網で軽く焼く。火を通す為ではなく、これをすることで香りが増します。
  2. 2
    米はといでザルに上げる。
    土鍋に米、酒、塩、醤油、昆布を入れる。(昆布は途中で取り出すので必ず一番上に。
    蓋をして土鍋に火をかける。
    ※鯛はまだ入れない
  3. 3
    土鍋をやや強火で炊き、5~7分程で煮立ったら中火にする。
    その時に昆布を取り出し、鯛を入れる。
    蓋を開けるのはこの時だけ。
  4. 4
    鯛を入れ、再び煮立ったらごく弱火にする。
    13~15分すると少し焦げたような良い香りがしてくるので火を強火に変え、5秒したら火を消します。
    そのまま15分間蒸らします。
  5. 5
    鯛を取り出し身をほぐし骨を取り除き土鍋に戻し、三つ葉を入れてさっくりとかき混ぜます。
  6. 6
    クレラップの上に乗せ握れば完成!

おいしくなるコツ

鯛は必ずグリル等で焼く!  アラとは言え新鮮な物を使いましょう。

きっかけ

鯛めしは冷めても美味しいのでおにぎりにしても美味しいと思ったので♪

公開日:2013/09/26

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
鯛めしおにぎり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする