アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋ひとつでマカロニポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vickyvicky
野菜が煮上がる前に同じお鍋にマカロニをゆでるとお鍋一つで作れます。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

じゃがいも
2個
にんじん
3cm
新玉ねぎ
1/4個
きゅうり
1/2本
マカロニ(手のくぼみにのるぐらいが目安)
適量
小さじ1~2
砂糖
小さじ1/2~
マヨネーズ、牛乳、塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を向いて適当な大きさに切り、水にさらしておきます。
    きゅうりは薄切りにして少量の塩で塩もみしておきます。
  2. 2
    にんじんは薄切りに、新玉ねぎは繊維をたち切るようにスライスします。
    じゃがいもとにんじんを鍋で茹で始めます。
  3. 3
    マカロニのゆで時間を見て
    じゃがいもとマカロニの茹で上がりが同じぐらいになるように時間をずらしてゆでます。
    塩を入れてからマカロニを入れてさらにゆでます。
  4. 4
    じゃがいもが柔らかくなってマカロニも芯がなくなっていれば、
    鍋の蓋をずらして水気を切って軽く水気を飛ばすように火にかけます。
  5. 5
    じゃがいもを軽く潰すように具を混ぜてあら熱がとれたら新玉ねぎときゅうりを入れます。
  6. 6
    酢を入れて混ぜ合わせてからマヨネーズ、砂糖、塩コショウを入れます。
    硬い場合は牛乳を少量ずついれてお好きな柔らかさにしてできあがりです♪

おいしくなるコツ

今回は早茹で4分のマカロニを使用したので、じゃがいもにやっとくしが通るぐらいのタイミングで鍋に入れました お酢をいれると滑らかな仕上がりになり程よく酸味もつきます。 5の工程でしっかり水分をとばすともさもさしますので程々がお勧めです。

きっかけ

今までマカロニを別ゆでしていましたがこれなら一度で出来るので簡単でした♪

公開日:2011/04/16

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

vickyvicky 高3、高1の子供をもつ2児の母です。 毎日のごはん作り、楽しくもあり面倒でもあり、毎日モードが変わりますがみなさんはいかがですか? みなさんのレシピのおかげで新たな美味しさを発見でき感謝☆ 私のレシピに目を留めて頂いて感謝☆♪ 更新ができていませんが、レポ承認はさせて頂いております♪ 子育てや日々の出来事を中心に綴っております♪ http://ameblo.jp/cherry-vicky

つくったよレポート( 2 件)

2012/09/12 13:56
お鍋1つ良いですね♪にんじんがなかったので彩り合わせにハムを入れました☆ごちそうさまでした^^
neko6084
お店で売ってるようなしっとりおいしそうなサラダ☆ いかに手を抜くかを考えてしまったレシピの一つですが お役にたてて良かったです♪ レポありがとうございました!!
2011/06/10 02:47
酢で下味をつけるから味がぼやけないし、牛乳を入れるからなめらかな仕上がりでした♪美味しかった~♪何より、一つの鍋でできちゃうというのがいいですね♪エコ万歳!
YAMAT☆
ありがとうございます♪YAMAT☆さん!いつも私のささやかなエコレシピへのレポ嬉しいです!こっそりシリーズ化してみようかな^^;

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする