アプリで広告非表示を体験しよう

酵母サイダー風ジュース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori-rio
夏になると作る我が家の発酵飲料です。

材料(8人分)

100%ジュース
1 L
700cc
砂糖
40 g
ドライイースト
耳かき一杯弱ぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1 L パックの100%ジュースです。
    これが1.7リットルの酵母ジュースになります。
    量が増えるのでちょっと経済的。
  2. 2
    水の半分と砂糖を鍋に入れて煮立てて砂糖を溶かす。
    溶けたら火を止めて残りの水を混ぜて温度を下げる。
  3. 3
    炭酸のペットボトル1.8 L のものを2本用意して100%ジュースと2の砂糖水を半分ずつ入れる。
    ペットボトルを振って全体を混ぜる。
  4. 4
    ドライイーストを半分ずつ静かに加える。水面に浮いた状態にする。
    この後ペットボトルを振らないこと。
    緩めにキャップをしてエアコンがない部屋に置いて24時間発酵させる。
  5. 5
    キャップをしっかり閉めて振ってみてシュワッとしたら完成。冷蔵庫に移して冷やしてから飲む。
    酵母ジュースなので腸内環境が良くなる感じがします。
  6. 6
    糖度が低いのでお酒になることはありませんが長く置くと風味が悪くなるので出来上がったら早いうちにじゃんじゃん飲みましょう。
    我が家は5日ぐらいで飲みきってます。

おいしくなるコツ

発酵でガスが発生するため容器に余裕が必要です。ペットボトルの半分ぐらいの量で作りましょう。

きっかけ

ロシアの夏の飲み物クワスや日本の昔の飲み物松葉サイダーからヒントを得てジュースを発酵で少しシュワッとさせて飲むことを思いつきました。

公開日:2022/09/03

関連情報

カテゴリ
フルーツジュース

このレシピを作ったユーザ

minori-rio 楽天の「TABLE FOR TWO」のプロジェクト(2 レシピ投稿すると楽天が代わりに20円分の給食を飢餓で 苦しむアフリカに届けてくれる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする