アプリで広告非表示を体験しよう

あなたにも作れる!発酵&手間なし簡単パリパリピザ* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
amoamo
ピザ生地を作るって難しそう…!!
そんなことないんです(*^^*)
ずぼらな私でも作れる簡単レシピになってます*。
クリスピータイプの生地です。

材料(3人分)

強力粉
150g
2g
オリーブオイル
大さじ1/2
80g
※トマトソース
好きな量
※ホワイトソース
好きな量
ピザに乗せる具
好きな量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに強力粉、塩、水をいれるて混ぜる。
    (なるべく手を汚したくないので、私は菜箸で混ぜます)
  2. 2
    ある程度混ざったらオリーブオイルを入れる。
    (写真のようにぼそぼその固まりが大量に出来てる状態で入れてOKです)
  3. 3
    手でこねながら1つのまとまりにする。
    この時に表面がざらざらぼこぼこでも全然問題ないです。
    まとまったら、40分放置!(40分生地を寝かせてあげます。)
  4. 4
    放置しておいた生地を二等分にする。
  5. 5
    私は薄くてパリパリのクリスピータイプが好きなので厚さ約2ミリの直径25cmの生地を2つ作りました。
  6. 6
    好きなソースを塗る。
    こちらは手作りトマトソースです。
    (※トマトソースのレシピも載せましたので、よろしければご覧下さい。)
  7. 7
    こちらは手作りのトマトソースとホワイトソースのハーフ&ハーフにしました。
    (※ホワイトソースのレシピも載せましたので、よろしければご覧下さい。)
  8. 8
    好きな具をのせる。
    トマトソースに、マッシュルーム、ベーコン、チーズをのせました。
  9. 9
    トマトソース&ホワイトソースにはヤングコーン、薬味ネギ、エビ、チーズをのせました。
  10. 10
    余熱で温めたオーブンで230度、8~13分焼く。
    私は生地を薄めにしたので、8分でオーブンからとりだしました。
  11. 11
    出来立てでも冷めても美味しかったです(*^^*)

おいしくなるコツ

オーブンの余熱温度を250度で鉄板ごと温めておくと生地がパリパリになりやすいです。 鉄板には、クッキングシートをオススメします。クッキングシートを少し傾けるだけで大きなピザでもお皿にするんと綺麗に移動してくれるので便利です。

きっかけ

ピザを無性に食べたくなる時ありませんか? でも宅配は高いし… 自分で作れば安く、色んな具を乗せ放題! ちょっと時間に余裕がある時、是非作ってみて下さい。 自分で作るピザは格別です*。

公開日:2019/11/25

関連情報

カテゴリ
ピザピザソース

このレシピを作ったユーザ

amoamo 食べることが大好き! ずぼらでめんどくさがりなので、 簡単で分かりやすいものしか作りません。作れません(笑) 買い物も極力いきたくないので、冷蔵庫冷凍庫に眠っているものをごそごそ探して料理することが多いです。 色々試すことは好きなので、実際に作って美味しかったレシピを載せていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする