アプリで広告非表示を体験しよう

マヨパンケーキのテリマヨ風チキンサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
ホットケーキの生地に、キューピーマヨネーズを入れると、翌日も美味しいです
お惣菜のトッピングにもよく合います

材料(4枚人分)

A ホットケーキミックス
150g
A 卵
1個
A 牛乳
80ml
A キューピーマヨネーズ
大さじ1強
バター
大さじ1
B 鶏もも肉 一口大に切る
80g
B 醤油
大さじ1
B 砂糖
大さじ1
B マヨネーズ
小さじ1
B 塩コショウ
少々
B 鶏ガラスープの素
小さじ1/4
トッピング用マヨネーズ
5gほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aをよく混ぜ合わせてフライパンに薄くバターをひいて熱し、Aを混ぜ合わせて完成した生地の1/4量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼く。
  2. 2
    Bの材料すべてをジップロックなどに入れて密封し冷蔵庫で1時間以上つけておく

    アルミホイルの縁を立たせて漬けておいた鶏肉を広げノンオイルフライヤーのバケットにホイルごと入れる
  3. 3
    2をノンオイルフライヤー180度12分でチンする。

    1のパンケーキと焼けた鶏肉を並べ、
    トッピング用マヨネーズを鶏肉にかける。

    パンケーキに鶏肉をサンドしたりのせたりして食べる

おいしくなるコツ

写真はパンケーキ用フライパンのミニサイズの丸型で10枚くらい焼けます 普通のフライパンだと小さく焼くのが難しいので、 約4枚焼ける生地の量です

きっかけ

キューピーマヨネーズ入りでさくふわホットケーキは、食事系のトッピングがよく合う気がします

公開日:2014/10/01

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする