アプリで広告非表示を体験しよう

黒豆ときな粉のデザート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
イソフラボン、オリゴ糖と身体にいいものをしっかり摂れます。
みんながつくった数 4

材料(1人分)

ヨーグルト 無糖
70g
きな粉
大さじ1
黒豆 (市販の煮豆)
大さじ1
コンデンスミルク
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ヨーグルトは無糖を使いました。
  2. 2
    ガラスのグラスに1いれる。
  3. 3
    きな粉をかける。
  4. 4
    甘く煮た黒豆を散らす。
  5. 5
    コンデンスミルクをかけていただく。

おいしくなるコツ

甘いのが好きな人は加糖ヨーグルトをつかっても良いです。

きっかけ

美味しそうな煮豆があったので使ってみました。

公開日:2012/09/08

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
料理名
黒豆ときな粉のデザート

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 3 件)

2020/07/08 06:25
美味しかったです ご馳走様でした
amnos73
いつもレポートありがとうございます(^^) 美味しく作っていただき感謝です! また作ってくださいね♡
2013/06/06 09:15
混ぜちゃって黒豆が隠れてしまいましたが…^o^朝食にとっても美味しくいただきました^o^ご馳走様でした^_−☆
tonokohimeko
レポートありがとうございます♪朝からしっかりイソフラボンですね!今日も一日元気でお過ごし下さいね♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする