アプリで広告非表示を体験しよう

カレーは続くよどこまでも~♪をとろっとチーズサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
野ぉ~を越えやぁま越ぉ~え~、た~に…略。

材料(1人分)

カレー 残りもの レトルトなど
カレースプーン3杯ほど
食パン 8枚切り
2枚
スライスチーズ(十勝産)
とけないタイプが好き 1枚
玉ねぎのみじん切り
お茶碗半杯ほど
マヨネーズ
1枚のパンに広く細く
レタス
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料のカレーは貴女のお得意なそれもしくはレトルトで結構。今回カレールゥ半箱使った半分が残りました。

    を、さらに0.5人前ほど残りました。
  2. 2
    や、正確には残しました、だカレーのリレー、楽しいじゃんね。
    と、ついさっき書いた気もするが繰り返したい位リメイク好き。

    カレーは実は肉無しで作りました、アレンジしやすいように。
  3. 3
    詳しいレシピって程でもないけどカレーは1220013745でねちねち語っています。
    翌日火を通してまた冷蔵庫へ入れといたんで、そんなにぐずぐずではありません。

    を、かきあつめる。
  4. 4
    3のまん中にあるのはみじん玉。
    トースター対応の網の上で作業するよ、食パン2枚並べて左にカレーをぼったー、と乗っける。非カレー側にはマヨを細く広く絞り出してみじん玉スプレッドする。
  5. 5
    みじん玉の上にスライチぺろんと乗っけたら網ごとトースター内へ移動する。

    ん、別に網ごとじゃなくってもいいんだけどなんとなく両手でそーっと運んだ方がいい気がして具だくさんだから。
  6. 6
    トースターの機能で上電気が弱くて下のが強いっちゅうグラタン機能ってのがあるんでそいつで4分。

    ただでさえ具的に焦げやすいのにほら、網でかさも上がってるからさぁ。
  7. 7
    とにかく、チーズがお好みの状態になるまで焼く。
    やっとこかなんかで網をつかんでまな板へお帰りなさい。

    あ、まな板は桐製ですプラッチックじゃ危なそうだよね。
  8. 8
    レタスはキッチン紙で挟んで両手でぺたん!と叩いておくとサンドイッチ向けのカタチになる、を乗せたらチーズ側のパンをぱたん。

    キッチン紙+お皿かなんかで重石し落ち着いたら出来上がり。

おいしくなるコツ

おいしく見えるはずの大きな写真がなくなった。悲

きっかけ

カレーリレーのランナーに選抜されたのだ。

公開日:2016/06/03

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般カレーパン

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする