アプリで広告非表示を体験しよう

贅沢☆蒸し鶏閉じ込め玉子でぎゅぎゅっと具だくサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
これってある意味たまごとじ、そして親子サンドどどん!

材料(1人分)

食パン
2枚
玉子
1個
チンチキン
(レンジ蒸し鶏) ひとつかみ
サラダ油
フライパンにうっすら塗る分
味塩コショウ
適宜
マヨネーズ・タバスコ
パンにうっすら塗る分
キャベツ
しっかりした葉っぱ2枚ぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油をうっすらしかししっかり塗って玉子を直接割り落とす。黄身を上手にまんべんなく広げてチンチキンを埋めこむ、玉子が固まる前が勝負。
    塩胡椒をふって蓋して弱火で火を通す。
  2. 2
    あ、チンチキンってレンジで作る蒸し鶏のことです 1220005111

    と、トーストが熱いうちにマヨを塗り広げキャベツを使ってタバスコも塗る。
    塗り終わったらキャベツをそのまましく
  3. 3
    2の上に1をどさっとのっける。アツアツなうちの方がごわごわキャベツがほどよくしんなり、サンドイッチにふさわしい柔らかさになる。
    フタパンで蓋をする。
  4. 4
    フタパンの上にパン皿かなにかを置いてしっかりくっついてもらう。
    まっすぐの辺からはみだした弧がたまらないね♪

    しっかり落ちついた頃、荒熱もとれる。包丁をしめらせてまん中でずどん!
  5. 5
    こっちが完成図でもよかったけど、3のがチンチキンの様子がよくわかる。
    ってどうでもいい、さあ持って出掛けよう。

おいしくなるコツ

最初にチンチキンを玉子にしっかり埋めこむ、そして弱火でほったらかしておけばひっくり返さなくてもうまく火が通る。 ヘタにいじってこの玉子とじ(?)を壊さないようにしよう。

きっかけ

チンして作るチンチキン、サンドイッチにした時ぽろぽろこぼれてくるのをやめてもらえるよう工夫した。

公開日:2012/07/23

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
蒸し鶏と玉子焼きのボリュームいっぱいサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする