アプリで広告非表示を体験しよう

安い小さい駄コロッケもおいしく食べれるサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ウスターとマスター、いい仕事するじゃん。

材料(舌が肥えた2人分)

食パン
4枚
小さい惣菜コロッケ
2個
マーガリン
適宜
ピザ用ミックスチーズ
スプーン3杯ほど
キャベツの千切り
ふたつかみ
ウスターソース・マスタード
同量で混ぜて適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コロッケは油をたくさん持っているのでそのままフライパンに乗せる。(卵焼きパンが便利)
    ターナーで押し潰すように広げてチーズをばらばら。
  2. 2
    トーストを作っておく。今回一気に4枚焼くので、2段重ねでトースターにインします。
    半分焼けたら上下を取り替えれば4枚全面焼けますよ(裏技?)。
    こんがりしたらマーガリンを塗っておく
  3. 3
    1のチーズがとけて潰れたコロッケがくっつき合ったらひっくり返しチーズ面もよく焼く。
    2にウスターとマスターを混ぜた物を塗りキャベツの千切りをどさっ。
    二等分したコロッケをのっける。
  4. 4
    フタパンでサンドした2つのサンドイッチを重ねて軽く重石をする。
    くっついた頃、まん中からズドンと切ってもりつけ。
    写真はひときれ足りないね→つまみぐいか?

おいしくなるコツ

卵焼き用のフライパンが、ちょうど食パン2枚よりちょっと小さいぐらいなので、めいっぱいコロッケを広げて2人前のサンドイッチの具ができるの。 二枚重ねてトーストすると、なぜか半分がそっくり返るのでたっぷりの具でも上手におさまってくれるの不思議。

きっかけ

1個18円!とかって買ってきたけど、うーん、さすが18円、というクオリティだったので、そのまま食べるのは嫌だった。

公開日:2012/03/30

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
安くて具の少ない惣菜コロッケでトーストサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする