アプリで広告非表示を体験しよう

爽やか和スイーツ☆梨の緑茶寒天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
しゃりしゃり梨と緑茶ベースの寒天寄せ、美味しいハーモニー♪
和風おうちスイーツです。

材料(4人分)

1個(400グラム前後)
レモン汁
大さじ1
緑茶
400cc(2回に分けて使います)
粉寒天
1包(4グラム)
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梨は皮をむき、芯を除く。
    半分はすりおろし、残り半分は小さめのさいの目切り(角切り)。角切りの方はレモン汁をまぶして混ぜる(酸化(変色)防止)。
  2. 2
    鍋にすりろした梨と緑茶(200cc)、粉寒天、砂糖を入れて混ぜる。かき混ぜながら温め、煮立ったら弱火。2分くらい沸騰状態を維持する(この間も時々混ぜる)。
  3. 3
    火を止めて、緑茶(残り200cc)と角切りの梨(レモン汁ごと)を入れる。この時、角切りの梨を少し取っておいても(コツ参照)。
  4. 4
    型に流し入れる(コツ参照)。
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、しっかり冷やす。完成!

    注:冷やし固める時間は調理時間に含めていません。

おいしくなるコツ

メイン写真は冷凍した角切り梨をトッピングしています(手順3で少し取っておいて凍らせます)。 手順4。仕上がりの量(体積)は800ccほどになります。4つの型に分ける場合、1つあたり200ccが入るものにしてくださいね。

きっかけ

梨をたくさんいただいたので。

公開日:2020/08/17

関連情報

カテゴリ
デザート寒天
料理名
梨の寒天寄せ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする