アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食初期】茎立菜の白和え風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やまもり
割りと繊維や臭みが少なく食べやすい茎立菜。大人用の味噌汁の中の豆腐を使って簡単に♪

材料(1人分)

茎立菜の葉先
手のひら1/4~1/3くらい
味噌汁の豆腐(絹ごし)
大きめのサイコロ2つ分くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茎立菜の葉先を15分ほど茹で、湯を切る。
  2. 2
    1をすりつぶした後、裏ごしする。
  3. 3
    味噌汁の豆腐も裏ごしして2と混ぜる。(水分が少なければ少量の味噌汁でのばす。)

きっかけ

材料があったので。

公開日:2020/04/22

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする