アプリで広告非表示を体験しよう

ほん和りあまい♪ 柿紅茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
すりおろした柿の優しい甘さ。紅茶に入れると、ちょっぴり和風で癒やされます♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

適量(1/4~1/2個ぐらい)
紅茶
2杯
砂糖(こつ参照)
適量(小さじ1~2ぐらい)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    柿の皮をむいて、すりおろす。
  2. 2
    すりおろした柿を紅茶にたっぷり入れる。砂糖を加えて完成!

おいしくなるコツ

砂糖の代わりに蜂蜜でも。 すりおろした柿(柿ゼリー)は冷蔵庫で数日は持ちます(3日ぐらいは余裕です)。使い切らなかったら冷蔵庫へ。もちろん、ゼリーとして食べても♪

きっかけ

某レシピサイトで、すりおろすだけの柿のゼリーを作ったのがきっかけ(ハッピーベルさん、ありがとうございました!)。 ライバル(?)はロシアンティー!

公開日:2011/11/13

関連情報

カテゴリ
緑茶
料理名
紅茶

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/15 19:10
柿をすりおろす、という発想自体が面白いですね☆^∇゜) さすがはYAMAT☆大先輩! ライバルのロシアンティーに負けてないですよ~v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v
nyan260
いやいや、アイデアはいただいちゃったので恐縮至極。。でもにゃん次郎大先生からお褒めいただいたので、「ほんにゃり甘い♪柿こうにゃ」にレシピ名を変えるか検討中。笑

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする