アプリで広告非表示を体験しよう

きんかん酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カピパラまま
きんかんを日本酒でつけました。焼酎よりも香りがあり飲みやすく美味しくできました!

材料(一瓶人分)

きんかん
瓶の1/3くらい
砂糖(グラニュー糖、氷砂糖でも)
きんかんと同量
日本酒
瓶の八分目まで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金柑は洗って布巾でふき、半分にきる。
  2. 2
    瓶を熱湯消毒するか、ホワイトリカーなどを少しいれて瓶全体を消毒する
  3. 3
    瓶に金柑と同量の砂糖を交互にいれる
  4. 4
    瓶に日本酒を八分目までそそぐ。
    砂糖がとけたらのめます。
    ホットでも、お湯割りでも。

おいしくなるコツ

日本酒でつくるので、はやめにのみきりましょう。焼酎のように長期保存にむきません。 冬場は、一ヶ月くらい冷暗所で大丈夫です。室温が高ければ冷蔵庫にいれてください。あわがたってくれば発酵してます。

きっかけ

日本酒でしこんだ梅酒が売っていてとてもおいしかったから、金柑でつくったら大成功!はっさくなどは、苦味がでます。

公開日:2024/02/11

関連情報

カテゴリ
きんかん

このレシピを作ったユーザ

カピパラまま 節約メニュー、時短、簡単料理を参考にしています。時短、簡単メニューを中心にレシピも公開しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする