アプリで広告非表示を体験しよう

むいた皮を入れるだけのナシティー!リンゴでも◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kucha
普通は捨てちゃう梨の皮や芯を有効活用!
梨をリンゴに変えるとアップルティーができます。
みんながつくった数 1

材料(作りたい人分)

ティーパック
約200mlにつき1パック
熱湯
作る容器よりも少し多め
梨の皮など捨てる部分
1個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰したお湯をフタ付きのジョッキ瓶、カップなどに少量入れて、容器を回し温める。
  2. 2
    お湯を捨てて、ティーパックを入れ、熱湯を注ぎフタをして1〜2分ほど蒸らす。(濃いめ、苦めが良い方は蒸らす時間を延ばしてください。)
  3. 3
    時間がたったらティーパックを3回ぐらい揺らし、取り除く。
  4. 4
    梨の皮を入れてフタかラップをして置いておく。
    (私は種を取り除いた芯の部分も入れます!)
  5. 5
    冷めたら完成!
    ガムシロップなどで甘さを調節して飲んでください。

おいしくなるコツ

350mlの瓶にティーパック2パック使ってます。 普通のカップなら1パック、多めに作るなら2・3パックと、お湯に合った量を入れてください。

きっかけ

皮を捨てるのがもったいなかったので。

公開日:2020/09/16

関連情報

カテゴリ
紅茶りんご

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/04 16:40
りんごティーにしました♪ 美味しかったですレシピありがとうございました(╹◡╹)
tonton22
つくレポありがとうございます(*´ω`*) リピして頂けたら嬉しいです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする