アプリで広告非表示を体験しよう

♪抹茶アイス【卵&かき混ぜ不要】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くいしんぼうこねこ
卵不使用・冷凍し始めてからのかき混ぜも不要の抹茶アイス♪レシピ改良中なので変更するかも。
出来上がり量は630ml、400ml入りの保存容器に8割程度ずつです。
みんながつくった数 1

材料(4〜人分)

グリーンティー(粉末)
30g
コーンスターチ
15g
グラニュー糖
70g
牛乳
200ml(又は200〜205g程度)
生クリーム又は植物性ホイップ
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生クリーム又は植物性ホイップをボウルに入れ、冷凍室に入れておく。

    ※これは省いても良い作業ですが、しっかり冷えていたほうが泡立てやすいです。
  2. 2
    鍋にグリーンティー(粉末)30g、コーンスターチ15g、グラニュー糖70g、牛乳200mlを入れる。

    ※軽量カップを使うのが面倒なら200〜205g程度でも良いです。
  3. 3
    小鍋の中身は加熱し始める前にゴムベラ等でよく混ぜる。
    ごく弱火で加熱し始めてからも絶えずかき混ぜ続ける。
  4. 4
    とろみがつき、底が時々見える程度になったら加熱を止める。
    鍋を氷水に付けてかき混ぜ、冷ます。
  5. 5
    生クリーム又は植物性ホイップを泡立てる。8分立て(すくい上げると、柔らかい角が立ってお辞儀する)程度。
  6. 6
    冷えた【手順4】と【手順5】を良く混ぜ、保存容器に入れて冷凍庫で冷やし固める。

おいしくなるコツ

【手順3】では、しっかりかき混ぜないとダマになりやすいです。ダマがない方が食感が滑らかで美味しくなります♪ 【手順6】では、ボウルの中身を小鍋へ、小鍋の中身をボウルへ少量ずつ移しながら馴染ませるようにすると混ざりやすいです。

きっかけ

大好きな抹茶アイスを気軽に食べたくて作りました。生クリームを使えばより濃厚に、植物性ホイップを使えばより低コストで作れます。

公開日:2023/08/30

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム抹茶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする