アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!アンパンマンおにぎり♬ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
2児の男の子ママ
小さい子どもはアンパンマン大好き!
毎日のご飯はもちろん!お弁当にも^_^

材料(1人分)

ご飯
茶碗一杯
1匹
人参
1センチの輪切りを3つ
味付け海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭をフライパンで焼きます。
    生鮭なら少し塩を揉みこんでも◎
    塩鮭ならそのまま焼くだけで◎
  2. 2
    人参は煮込んで好きな味付けにしてください
    柔らかすぎると後で鼻の形に切るときに崩れるので
    少しだけかためで。
    私は味噌汁やポトフの味付けした人参を使っています
  3. 3
    鮭が焼けたら皮と骨を取って
    炊いてあるご飯を混ぜて丸く握り
    お弁当箱へ
  4. 4
    海苔は目と口は調理バサミで
    眉毛は写真のものを使用しました
  5. 5
    人参は型抜きを使用してもらっても大丈夫です。私はちょうど良い大きさの型抜きが無かったので調理バサミで鼻の形に切りました^_^;
  6. 6
    あとは③のおにぎりに眉毛、口、目、鼻を乗せたら完成です。
    お好みで鼻の所に切ったチーズや
    マヨネーズを ちょん と乗せると
    アンパンマンっぽくなります^_^

おいしくなるコツ

鮭の塩加減はお子さんの年齢に合わせて入れて下さい。 うちは1歳の次男には生鮭に塩一つまみ、 3歳の長男には二つまみ〜三つまみくらいで作っています

きっかけ

ご飯嫌いの長男をどうにか喜ばせたくて、でも缶詰めやふりかけは使いたくなかったので息子の大好きな鮭を使って作ってみました。クリスマスシーズンだったのでサンタ帽子とハートも添えて(^^)

公開日:2019/12/14

関連情報

カテゴリ
キャラ弁おにぎりのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(子供用)遠足・ピクニックのお弁当運動会のお弁当

このレシピを作ったユーザ

2児の男の子ママ 子ども(3歳&1歳)が二人ともご飯嫌い!麺類大好きっ子なので、基本子どもが喜ぶようなご飯を毎日試行錯誤しながら作っています^_^;長男に美味しい!と言ってもらえたものや次男が喜んでパクパク食べてくれたものを上げていければと思っています^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする