アプリで広告非表示を体験しよう

目分量でOK! ミニパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Donchan2
気軽につまむのにピッタリです。大さじ、小さじも無ければカレースプーンやティスープンでOK。ほんと目分量です。
みんながつくった数 1

材料(1~2人分)

1個
薄力粉
大さじ4~5
砂糖
大さじ1
オリーブオイルかサラダ油
大さじ1
ひとつまみ
牛乳
大さじ1~2
ベーキングパウダー
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんなモノがあるとササッと作れます。
    ちょっと大きめのボール。
    100均でよくみかける、水切りザル。
    小さめのあわたてき。
  2. 2
    ボールに卵をいれ、よくときほぐします。
    砂糖をいれ、溶けるまで良くかき混ぜます。
    油、牛乳、塩も同様に、加える都度よく混ぜ合わせます。
  3. 3
    薄力粉とベーキングパウダーを振りいれます。
    このとき「1」のザルが便利。
    この手の粗い目のもので充分です。
  4. 4
    粉を良く混ぜます。
    振りいれたらスグ混ぜましょう。
    ここで生地が硬いな、って思えば牛乳を小さじ1ぐらいずつ、水っぽいなと思えば小麦粉をすこしずつ足します。
  5. 5
    テフロン系フライパンを火にかけます。
    最初強火で10秒ほど弱火におとして20秒ほど。
    「4」で出来た生地を大さじ1ずつすくって、フライパンに静かにいれます。
  6. 6
    隣どおしくっつかないように。
    自分は大きめフライパンで5個ぐらいずつ。
    あとはじっとまって、表面が乾いてプツプツと穴が空いてきたら裏返します。
    裏面はサット火を通して完成です。
  7. 7
    残りの生地も同様に焼きます。
    食べる時は好みでシロップやハチミツをかけてどうぞ☆

おいしくなるコツ

手間でも小麦粉を振るっていれてください。 ダマにならないから、そのあと手早く進めれます。 ふくらみが足りなくなるけど、ベーキングパウダーは無くてもOKです。

きっかけ

小腹がすいたとき、とにかく30分以内に食べたくて。

公開日:2012/08/20

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
関連キーワード
簡単 目分量 おやつ 小腹が空いた時
料理名
ミニパンケーキ

このレシピを作ったユーザ

Donchan2 見ていただいて嬉しいです。 ブログでUp済みのレシピ等で自分が何度も作っている、気に入ったものを載せていくつもりです。 食材は、鶏肉系が多くなるかな。自分、相方とも好物なので。 あと、常にお酒を飲みながら食べるので、それを考慮した料理が多いです。

つくったよレポート( 1 件)

2013/06/07 21:25
今日のおやつに(*^^*) 水切りのザル、使えますね!!
ゆぴー3377
水切りザル、便利ですよね。自分はお肉に粉を振るときも使っています☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする