アプリで広告非表示を体験しよう

納豆のからしを使って!マヨネーズ( ^^) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LaLa☆Rose☆Mint
うちは、納豆に辛子を入れないので、辛子が、余って困っていました。油の割合は、うちでは、サラダ油3:えごま油1です。

材料(20人分)

卵黄
1個
納豆についている”辛子”
8袋位
油(サラダ油、オリーブ油、えごま油など)
1カップ
大匙1・5
小さじ2/3
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに卵黄、辛子を入れて、混ぜる。辛子が入っているので、白くはなりませんが、よーくよーく、混ぜること(=^・^=)
  2. 2
    よーく混ぜたら、油を小さじ1ずつ入れていく、いれたら手早く混ぜる。これを繰り返す。
  3. 3
    もったりとしてきたら、まずひと安心。入れる油の量を大匙1に増やして大丈夫です。
  4. 4
    繰り返すとこんな状態。力がいるので、頑張って!!(^O^)手早くね。
  5. 5
    酢、油、酢、油と交互に加え、全部入れたら、塩、こしょうを入れて混ぜる。
  6. 6
    塩を加えたら、そのまま置く。しばらくすると溶けていない塩がぷつぷつ出てくるので、もう一度、かき混ぜて出来上がり。
  7. 7
    熱湯消毒した瓶に入れましょう(^-^)

おいしくなるコツ

2で、油を入れすぎると固まらなくなってしまいます。少しずつがポイントです!!ハンドミキサーがある方は、使うと楽です。

きっかけ

納豆についているからしが沢山、冷蔵庫にあって、なんとかしたい~

公開日:2011/01/30

関連情報

カテゴリ
マヨネーズ系ドレッシング
関連キーワード
簡単 マスタード マヨネーズ からし
料理名
マヨネーズ

このレシピを作ったユーザ

LaLa☆Rose☆Mint 洋菓子、パンの専門学校を経て、パン屋に就職。5年間勤めた後、結婚。子供が生まれるとともにパン熱が、浮上。天然酵母で焼き続ける。最近は、だらけ気味。毎日簡単にできるレシピを紹介したいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする