アプリで広告非表示を体験しよう

バレンタインにも⁂甘酒チョコ♡生姜風味⁂ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
咲花だやんCafe
此方のレシピは過去にTVにてご紹介頂きました。市販の甘酒粉末と生姜パウダーでアクセントをつけた少し大人味のチョコです。甘酒がお好きな方にもお勧めです(*^^*)

材料(1人分)

お好みの刻みチョコレート
25g
粉末甘酒(麹が材料の市販品)/ノーマル味
0.5g~(コツ参照)
生姜パウダー
3ふりくらい(極少量)
モールド(型)
お好きな物で♪
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チョコレートを深めの小容器に入れる。大きめの容器にぬるま湯をはり、チョコレートを二重構造にして溶かす(湯が混入しないように気をつけながら作業してね)
  2. 2
    甘酒と生姜パウダーを①に加えてよくかき混ぜる⇒お好みのモールドに流して冷蔵庫で冷やす。
    ※画像は使用した粉末甘酒です
    【トッピングをされる場合】工程④へ
  3. 3
    画像は使用した生姜パウダーです
  4. 4
    チョコが固まりきらない前にお好きなNutsやアラザン等を並べて再び冷蔵庫で冷やし固める。
    ※左は塩漬け桜の塩抜きを乾燥させ、金箔入りです
    右は薬膳グラノーラでクランチバーにした物

おいしくなるコツ

粉末甘酒とチョコレートの糖度より差が生じます。粉末甘酒の分量は極少量から加えて加減して下さい。 今回ホワイトチョコを使用しましたブラックやビターチョコでもお好きな物で♪ 溶かしチョコを作る時に湯が混入しないように注意して下さい(*^-^*)

きっかけ

発酵食品が大好きです。常備している材料を使用して作ったら美味しかったので♬

公開日:2021/02/01

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート創作・オリジナルお菓子甘酒

このレシピを作ったユーザ

咲花だやんCafe 【ナチュラルフードコーディネーター&パンマイスター/共に指導員資格所持】 古民家Cafe風のスイーツ・和食やパンのレシピ等を少しずつ掲載していく予定です。 1〜2人分・発酵食品を使用するお料理 ゆるマクロビが主です。まだKitchenを始めてばかりですが宜しくお願いします。 最近、ブログも始めました https://plaza.rakuten.co.jp/dayancafe/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする