アプリで広告非表示を体験しよう

グルグル可愛いパン~マーブルロール☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamanoriko
白色の生地とココア入りの茶色の生地を何層も重ねて、ロール状に巻いたパンになります。
難しそうだけど、結構簡単~!

材料(10個人分)

強力粉
250g
薄力粉
50g
イースト
小2
砂糖
大3
小1
30g
牛乳
50g
110g
ショートニング
25g
ココア
10g
小3~4
フィリング
チョコチップ
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生地作り。パン生地の材料を全てホームベーカリーに入れて捏ねる。
  2. 2
    出来上がったら、その内の150gにココア10gを水小3~4で溶いたものを混ぜて捏ね、茶色の生地を作る。
  3. 3
    一次発酵。白色の生地と茶色の生地を別々の発酵させる。
  4. 4
    ベンチタイム。それぞれ丸め直して、乾かない様に、布巾とラップをかけ、20分位おく。
  5. 5
    成型。白色生地を30×20、茶色生地を20cm角位に麺棒で伸ばす。
  6. 6
    白色生地の上に茶色生地を片側に寄せてのせる。
  7. 7
    三つ折りする。白色生地を茶色生地の上に折り、もう一度、折り畳む。
  8. 8
    再び、麺棒で少しずつ伸ばしていく。50~60cm位に伸ばし、また三つ折りにする。
  9. 9
    麺棒で25×20cm位に伸ばし、チョコチップを散らす。
  10. 10
    手前から巻いていく。巻き終わりは摘まんで閉じ、カードで10等分に切る。
  11. 11
    切り口を上にして天板にのせ、霧を吹きながら、40~45℃で20分位、二次発酵させる。
  12. 12
    表面に卵を塗り、170℃で8分位焼く。(ガスオーブン時)

おいしくなるコツ

麺棒で生地を伸ばしにくい時は、少し生地を休ませるとまた伸ばしやすくなります。 チョコチップは押し付ける様にしておくと、動かなくて巻きやすいです。

きっかけ

茶色の生地をチョコシート代わりに使って、成型してみました。

公開日:2020/01/31

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン

このレシピを作ったユーザ

tamanoriko パンやお菓子を作るのが大好き~ 地元の公民館や児童館でパンやお菓子の教室をしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする