アプリで広告非表示を体験しよう

自家製ベリーミックス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
やわらかく煮たドライフルーツの甘さったら♫
これを作っておくとヨーグルトに入れてもいいし
焼き菓子でもおいしいし、万能です。

材料(4人分)

4種のベリーミックス
30g
沸騰したお湯
30g
レーズン
100g
お湯
300g~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    4種のベリーミックスは沸騰したお湯を注いで放置して戻す。

    レーズンは鍋で水をたっぷり入れて茹でる→煮切る。
    レーズンがぷくぷくしてくると焦げやすいので水が無くなりそうなところで
  2. 2
    レーズンの加熱は終わりです。

    冷めたらベリーミックスと
    一緒にする。
  3. 3
    試作で、
    これはベリーミックスを加熱したら色が悪くなってしまった例です。

    だから今回は沸騰したお湯で戻すだけにしました。きれいな色のままです。
  4. 4
    冷蔵庫で5日間くらいで食べ切る。

    ヨーグルト、アイスクリーム、焼き菓子、ホットケーキのトッピングなどにどうぞ。

    やわらかく煮たレーズンのおいしさに開眼しました!
  5. 5
    いろんなドライフルーツでお試しください。
    赤いドライフルーツは煮ると退色するので戻すだけです。

おいしくなるコツ

レーズンは焦がさないように注意です。

きっかけ

ベリーミックスをスコーンに入れようかなと思ったけど少しパンチ(甘さ)に欠けるのでレーズン混ぜてやるか!でも、干からびててスコーンに入れるとますます干からびるから煮よう!というわけです。

公開日:2024/05/23

関連情報

カテゴリ
レーズンパンヨーグルトその他の焼き菓子ドライフルーツスコーン

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする