アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルパン(カードでまとめるだけ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
少し甘めのシンプルプチパンです。しなやかな生地なので中にあんこなど入れてもいいですね。

材料(3人分)

強力粉
150g
上白糖
12g
1.8g
イースト
1.8g
114g
無塩バター(溶かす)
12g
【ベーカーズ%】
粉が100%の時、他の材料の配合
強力粉(粉類)
100g
上白糖
8g
1.2g
イースト
1.2g
76g
無塩バター
8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに水と溶かしバター以外のものを量る。

    水と溶かしバターは合わせておく。
  2. 2
    水と溶かしバターを加えてカードで混ぜる。今回はずっとカードのみで作業します。
  3. 3
    少しベタつく生地です。こんなふうにまとまったら濡れた布巾をかけて室温で10分お休みタイム。
  4. 4
    何回やったっけ?と私はなりそうなのでチェックをつけつつ…
    タイマーをかけます。
  5. 5
    10分経ちました。
    カードでひっくり返す、2周くらい繰り返す。

    また10分お休みタイム。
  6. 6
    10分経ちました。
    またカードでひっくり返す2周、10分休み。
  7. 7
    この紙間違ってるようです。
    ごめんなさい。

    1、ざっとまとめる、10分休み
    2、ひっくり返す、10分休み
    3、ひっくり返す、10分休み
    4、ひっくり返す、20分休み

    が正式です
  8. 8
    20分経ちました。3個に分割する。軽く丸める。
  9. 9
    温かいところで2倍になるまで発酵させる。

    オーブンの発酵機能を使う方が冬はおすすめです。
  10. 10
    2倍に育ちました。
  11. 11
    粉をふって切り込みを入れる。ふらないのもひとつ作りました。

    オーブン210℃で13分焼く。
  12. 12
    焼き上がり。
    粉をふった方がクープ(切り込み)がスカッと開きましたね。

    多分、粉をふったからナイフがサーっと入ったからかな。見た目にもいいし、粉ふる方がいいですね。
  13. 13
    まん丸でかわいい!
    そのまま食べてもいいし、冷めてもおいしいパンです。
  14. 14
    断面図です。

おいしくなるコツ

こねないでカードでひっくり返すうちにグルテンができてきます。最初は大丈夫かな?と思うのですがだんだんなめらかになってきます。

きっかけ

少量仕込みのパンを毎日焼くのが楽しみ!

公開日:2024/03/09

関連情報

カテゴリ
ミルクパンサンドイッチ全般その他の惣菜パン牛乳・卵を使わないパン丸パン

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする