アプリで広告非表示を体験しよう

ミックス粉からのパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
ミックス粉を作っておくとホットケーキミックスを買わなくてよい!焼き色をつけたい時は砂糖を足してください。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

【ミックス粉】
作りやすい分量
薄力粉
500g
上白糖
10g
BP(ベーキングパウダー)
20g
【生地】
ミックス粉
100g
玉子
1個(正味48gくらい)
牛乳
80~100g
【焼き色用】
上白糖
+10g
【食べる時】
メープルシロップ
2枚につき小さじ1くらい
はちみつ
2枚につき小さじ1くらい
バター
2枚につき1㎝角くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【ミックス粉】
    ミックス粉は合わせてふるっておき、使いやすい容器に入れておく。

    配合も書いておくといいですよ。次回のために…
  2. 2
    玉子1個、正味48g、牛乳80~100を混ぜる。
    今回は牛乳80で作りました。

    牛乳は豆乳でもいいです。
  3. 3
    このくらいの固さです。
  4. 4
    テフロンのフライパンで焼く。
    あれば銅のものがおすすめです。
  5. 5
    あまり焼き色がつかない配合です。
    これは8㎝くらいの大きさです。
  6. 6
    フライパンでも焼いてみます。同じです。
  7. 7
    焼き色がもっと濃い方がいい方は生地を作る時に上白糖を10gくらい足してみてくださいね。
  8. 8
    焼き色はつかないですがフワッとしておいしかったですよ。
    食べる時にお好みでメープルシロップ、はちみつ、バターをかけてどうぞ。

おいしくなるコツ

混ぜるだけです♫冷めてもおいしいのでおやつに作っておいてあんこなど挟んでも楽しいですね。

きっかけ

ホットケーキミックス粉を買っても使い切るのが大変なので。

公開日:2023/12/18

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキホットケーキミックス簡単お菓子創作・オリジナルお菓子その他のお菓子

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 1 件)

2024/03/06 18:34
スキレットで焼いてみました!ふっくらして子供も喜び美味しくたべれました!
凱まま
ぐりとぐらのパンケーキみたいでかわいいですね❗️こういう画像見せていただくとスキレットニトリに買いにいっちゃおうかと思ってしまう♫ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする