アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもアイスのクッキーサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
これはカンタンでおいしい❣️ヨーグルトをクリームチーズに替えるともっと高級アイス感が出ます。ヨーグルトの方が水分があってクッキーがしっとりしていいかな?

材料(4人分)

ハーベスト(バタートースト味)
1袋(32枚)
さつまいも(蒸して)
140g(120g+予備20g)
プレーンヨーグルト
140g(120g +予備20g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。これだけなんですがカンタンでおいしいのですよ♫
  2. 2
    さつまいもは蒸してから皮を剥く。
    今回は蒸したさつまいもがあまりにも大味だったのでオーブンで焼いて蜜を出しつつ少し乾燥させました。
  3. 3
    さつまいもはつぶして、ヨーグルトを混ぜる。これをクッキーにサンドしていきます。
  4. 4
    1組(ハーベスト1袋4枚)につきさつまいもヨーグルトペーストを30g使います。

    細かいですがサンドする前に30g量ってはサンドする、を繰り返すとちょうど使い切れます。
  5. 5
    ハーベストはスィートポテト味もあったはずなのでそれを使えばますますさつまいもスィーツになりますね。

    近所のスーパーになかったけど、バタートースト味もおいしい♫
  6. 6
    コンビニや各スーパーにあるプライベートブランドのビスケット(商品名を出すとマリービスケットに似てるものです)もおいしいと思います。
  7. 7
    サンドしたら30分くらい冷蔵庫で休ませて、さつまいもヨーグルトペーストの水分を染み込ませます。

    左は周囲もペーストを塗ったものです。塗りつぶさない方がかわいいかも。
  8. 8
    冷蔵庫で休ませるとペーストの水分が染み込んでやわらかくなります。

    それから冷凍庫に入れて固める。
  9. 9
    1時間くらい固めたら出来上がり。

    波刃でカットしてみるとキレイな断面に楽しくなりますよ。
  10. 10
    人間って、断面図を見るのが大好きなんだそうです。チョコレートの中にクリームが入ってるものなど一口食べてから必ず食べた部分を見るものだ、と昔働いていた製菓メーカーで聞きましたよ。
  11. 11
    たしかに、断面図見るの楽しいですよね。断面萌えって言葉もあるように。

    3段のかわいい断面ですが、楽しくなります♫
  12. 12
    側面にもペーストを塗ったものはこんなふうになります。
  13. 13
    半解凍でもおいしいし、冷蔵庫で冷やしただけでもおいしいですよ。ペーストが余ったら冷凍して半解凍すて食べるとこれまたおいしいです。

おいしくなるコツ

ラムレーズンとか挟んでもおいしいと思います。ぽこぽこして平らにするのが少しめんどうかもですねが…

きっかけ

さつまいもを大量に買い、蒸してからオーブンで焼いてあったものを「さて、どうするか…」というところに楽天レシピのキャンペーン! たまにはシャレ乙なお菓子(そうでもないか!)も作るんだよ、ということで。

公開日:2022/09/09

関連情報

カテゴリ
ビスケットヨーグルト電子レンジで作る焼き芋・さつまいもさつまいもその他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする