鯛ちらし レシピ・作り方

西友レシピ部 公式
材料も作り方も超シンプル! 塩昆布の塩気で、何もかけなくても美味しくいただけます。

材料(2〜3人分)

真鯛(刺身用)
1柵(約130g)
塩昆布
10g
1合
すし酢
大さじ2
木の芽
3枚

作り方

  1. 1
    米は洗って浸水する。水けを切って少な目の水(分量外)で硬めに炊く。
  2. 2
    鯛は薄くそぎ切りにする。
  3. 3
    塩昆布は粗く刻む。
  4. 4
    ご飯が炊き上がったらボウルなどに取り出し、すし酢を回しかけて切るように混ぜながら冷ます。
  5. 5
    器にご飯を盛り塩昆布を広げる。
  6. 6
    鯛を並べてのせて、木の芽を飾る。

おいしくなるコツ

・すし酢はご飯が熱いうちに加えます。 ・鯛は包丁をこまめに拭きながら切るときれいに切れます。

きっかけ

材料も作り方も超シンプル! 塩昆布の塩気で、何もかけなくても美味しくいただけます。

公開日:2023/04/13

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

西友レシピ部 のレシピ

西友レシピ部公式
提携企業
株式会社西友
ホームページ
https://www.seiyu.co.jp/
西友レシピ部トップへ