アプリで広告非表示を体験しよう

簡単生チョコ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よぴ57273
折って混ぜて固めて切るだけなので、ズボラさんでも手軽にできます!
冷やす時間入れてないです
みんながつくった数 1

材料(20個程度人分)

板チョコ(好きな味)
200〜220g
生クリーム
100CC
ココアパウダー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の板チョコを出来るだけ小さくポキポキ折ってボールに入れる。
    ★あまり大きすぎると溶けずに残ってしまいます
  2. 2
    鍋に生クリームを沸騰直前まで温める
    ★60度が目安ですが、まわりがふつふつしてちょっと回しながら沸騰しないようにあたためます!
  3. 3
    1に2を入れてゴムベラで混ぜます
    ★手早く混ぜすぎると気泡が入ってしまうので、ゆっくり混ぜてください。
    ★室温によってはチョコが溶けない事があるかもです。その時は湯せんして下さい。
  4. 4
    バットにラップを敷いてその上に3をながしこんで、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
    ★急ぎの場合はある程度冷めたら冷凍庫で冷やしても良いです
  5. 5
    包丁で好きな大きさにカットします
    ★クッキーの型でも可愛いです
    ★包丁や型抜きは都度お湯で温めて使うと、綺麗に切れます。
    ★チョコが柔らかいようならさらに時間をおいて冷やして下さい
  6. 6
    茶こしでココアパウダーをかけて出来上がりです。
    ★切れ端は丸めるとトリュフになるので、捨てないように

おいしくなるコツ

板チョコは市販の板チョコでOKです。 この時は明治のミルクとダークチョコを半々で混ぜて作りました ★切ってる途中でとけはじめたら、また冷やして固めて下さいね!とくに型抜きはしっかり冷やしておくと良いです ★バッドはタッパーで大丈夫です。

きっかけ

今年のバレンタインで時間なくてチョコ刻む過程を諦めたのがきっかけです!

公開日:2017/02/15

関連情報

カテゴリ
生チョコ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする