アプリで広告非表示を体験しよう

ダブルクリームロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
シフォン生地にカスタードと生クリームをまいたふんわりロールケーキです。
みんながつくった数 1

材料(8人分)

(35cm×27cm天板1枚分)
■ロール生地
卵白
5個(160g)
ひとつまみ
砂糖A
100g
卵黄
4個
砂糖B
20g
40g
40g
薄力粉
60g
■クリーム
●卵黄
1個
●牛乳
100cc
●砂糖
25g
●バニラビーンズ
少々
●薄力粉
10g
生クリーム(動物性)
200cc
砂糖C
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カスタードクリームを作る。

    ●の材料を耐熱ボウルに入れてよく混ぜ、蓋なしレンジで2分ほど加熱し、取り出してよく混ぜる。
  2. 2
    1分加熱→混ぜるとあと2回ほど繰り返す。

    加熱時間はカスタードがフツフツする程度で還元してください。
  3. 3
    しっかりとろみがついたらバットなどに広げ、ラップを貼り付けて冷ます。
  4. 4
    オーブンを180度に予熱する。

    天板にオーブンペーパーをしく。
  5. 5
    生地を焼く。

    大き目のボウルに卵白と塩を入れ、ハンドミキサーでこしがきれるまで混ぜる。
  6. 6
    砂糖Aの半量をいれ、8部立程度まで泡立て、残りの砂糖を加え、しっかりしたメレンゲになるまで混ぜる。(2~3分)
  7. 7
    別のボウルに卵黄と砂糖Bをいれ、しろっぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。
  8. 8
    油、水と順にいれ、そのつどなじむまで混ぜる。
  9. 9
    薄力粉を加え、低速にしてなじむまで混ぜる。
  10. 10
    メレンゲをひとすくいずついれ、そのつど8割程度なじむまでへらでそのつど混ぜる。

    全てのメレンゲを入れたら均一になるまで混ぜる。
  11. 11
    高い位置から天板に流しいれ、温めたオーブンの下段で12~14分、生地に焼き色がついて弾力が出るまで焼く。(約一、時間などオーブンに合わせてください)
  12. 12
    オーブンペーパーを乗せて裏返し、周囲だけはがして冷めるまでおく。
  13. 13
    生クリームと砂糖Cをボウルにいれ、氷水に当てながらハンドミキサーで泡立てる。

    ボウルを傾けて流れてこない程度にしっかりめに。
  14. 14
    カスタードに生クリーム大さじ2を加えて混ぜる。
  15. 15
    生地のオーブンペーパーをはがし、表になるほうを裏にしてオーブンペーパーの上におく。

    巻き終わりを斜めに切り落とす。
  16. 16
    カスタードクリームを均一に塗り、上に生クリームをまき終わり3cm程度のこして塗る。
  17. 17
    芯を作るように軽く端を折り曲げ、後はペーパーを持ち上げるようにしてくるっと巻く。

    オーブンペーパーで包んでなじむまで冷蔵庫で30分以上おく。
  18. 18
    食べやすく切り分けて出来上がり。

    包丁は1切れごとに温かい濡れ布巾で拭くといいです。

おいしくなるコツ

メレンゲをしっカリ作るとふんわりした生地になります。メレンゲを作る器具は油などのついていない清潔なものを使ってください。卵黄を先にあわ立てた場合、しっかりきれいにしてから使用してください。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/06/27

関連情報

カテゴリ
ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2015/11/07 12:40
お店みたいな味でおいしかったです。
hasueki
作っていただいてありがとうございます!両方入れるとリッチで美味しいですよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする