アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁用スヌーピーのゆで卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chako0207
お弁当にどうぞ~
みんながつくった数 2

材料(1人分)

たまご
1個
海苔
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵をつくります。
    熱いうちに殻をむいてラップで包んでスヌーピーの顔の形になるように手で握ったり押さえたりして作ります。
  2. 2
    海苔で耳、目、鼻、口を切ります。
  3. 3
    1の卵に海苔を貼り付けて出来上がり。
    くっつかないときはマヨネーズをちょっと付けて貼ってください。

おいしくなるコツ

味がないのでフタをする前に塩をふるかマヨネーズを持たせて食べる時にかけて食べてもいいと思います。【卵サラダ風】

きっかけ

ゆで卵を使ったキャラクターを考えていてスヌーピーを思いつきました。

公開日:2011/04/08

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)お弁当 ゆで卵
料理名
ゆで卵

このレシピを作ったユーザ

Chako0207 働くママです。56歳です。元気が一番!をモットーにしてます。 クッキング大好きで、楽天レシピを始めてからいろいろな方のレシピがとても参考になってます。他のレシパーさんとの交流も楽しみです。 つくれぽしてくださる方には本当に感謝です。

つくったよレポート( 2 件)

2014/01/31 10:17
スヌーピー好きの夫のお弁当にと作りました♪どんな反応があるか楽しみです。すてきなアイデアありがとうございます。
みょうchan
わ!かわいいですね!旦那様喜んでくれたかな?
2011/09/16 18:04
度々すみません。ゆで卵のつやっとした顔がかわいい❤スヌーピーですね~本日の子供弁当、すべてChako0207さんのレシピ参考にさせて頂きました。喜ばれました!
ぺるく〜ろ
このお弁当を見ると自然とにこにこ笑顔になれるとってもかわいいお弁当ですね~。あたしのレシピで作っていただいてほんとうに感激です。ありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする