アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわりやわらか☆たこ焼き風味のちぎりパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カナシュンばーば
まわりのパンはふんわりおいしく、ソース味のたこでたこ焼き風味で2度おいしい!
みんながつくった数 1

材料(5~6人分)

※ドライイースト
小さじ1と1/2
※強力粉
300g
※薄力粉
50g
※砂糖
大さじ4と1/2
※塩
小さじ1と1/2
※ブライト(粉末ミルク)
大さじ2
※バター
40g
※卵
1個
※水
170cc
卵(溶き卵)
適量
強力粉(打ち粉)
適量
○茹でたこ
200g
○かつお節
3g
○ソース
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※印の材料をすべて入れて、ホームベーカリーでパン生地を作ります。
    (※1次発酵まで)
  2. 2
    茹でたこはぶつ切りにして○印の材料を混ぜ合わせて冷蔵庫に入れておきます。
  3. 3
    (1)の生地ができたら、
    打ち粉をかるくふった大の上に出します。
  4. 4
    オーブン皿にクッキングペーパーをしきます。
  5. 5
    1個30gになるように分割します。
  6. 6
    生地に(2)のたこを包み、閉じ口を下にして、少しずつ離して並べます。
    (※21個できました。)
  7. 7
    固くしぼったぬれふきんをかけて20分くらい休ませます。
  8. 8
    生地がかわかないように水をぬってから、37度のオーブンに入れて20分間くらい発酵させます。
    (※我が家のオーブンの発酵は37度でした。ご利用いただくオーブンに合わせてください。)
  9. 9
    (8)の生地が2~2.5倍くらいになったら、
    溶き卵をぬってから、180度で15分間くらい焼きます。
    (※きつね色になるまで焼きます。)
  10. 10
    きつね色になったら取り出して、すのこにのせて冷まします。

おいしくなるコツ

ご利用のオーブンにより、発酵や焼き時間を調節してください。

きっかけ

大好きなたこ焼きをパンにしてみました。

公開日:2015/09/12

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン小麦粉
関連キーワード
ぱん ちぎりパン たこ ホームベーカリー
料理名
ちぎりパン

このレシピを作ったユーザ

カナシュンばーば 妻で母でばーばが作る、ごくごく普通のお料理レシピです。 ※楽天ブログとレシピブログのポチット応援よろしくお願いします。 ばーばの楽々クッキング https://plaza.rakuten.co.jp/smile200876/ レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/12995

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/13 12:53
ロングにちぎりで!美味しくいただきました!
簡単が一番!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする