アプリで広告非表示を体験しよう

残り物deひらやちー(沖縄風お好み焼き) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
misondroid
実家では台風の時に母が作ってくれてました。w
私は薄焼きでぱりぱりなのが好きですが、厚焼きしっとりもソースとからんで美味しいです。

材料(1~2人分)

☆小麦粉
1カップ(より少なめ)
☆水
1カップ+大さじ3
☆卵
1個
ニラ(万能ネギでも)
適量
ツナ缶など(魚肉ソーセージでも何でも)
適量
その他のお好みの具
適量
胡麻油(サラダ油でも)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料をあわせて生地を作ります。
    加減としてはお好み焼きより少しゆるめで。
  2. 2
    1の生地に刻んだニラ・ツナ缶・その他の具(オススメは小エビとか)を合わせます。
  3. 3
    熱したフライパンに胡麻油をしき、2の生地を流し、均等にのばします(おたま1回+半分暗い)。
  4. 4
    最初は強火で焼き周りが固まったら、弱火に落とし表面の生地がまとまるまで焼きます。
  5. 5
    ひっくり返してもう片面も焼きます。
  6. 6
    皿に盛り付け、ウスターソースなどを付けながらいただきます。
    個人的には「明太子マヨネーズ」「コチュジャン+お酢」などが好きです。

おいしくなるコツ

5の時に仕上げに強火に上げ、胡麻油を鍋肌から垂らすと更にぱりっとします。

きっかけ

沖縄の家庭料理を本土でも手に入りやすい材料でアレンジしてみました。

公開日:2012/02/23

関連情報

カテゴリ
小麦粉
関連キーワード
沖縄 ひらやちー ニラ ツナ
料理名
ひらやちー(沖縄風お好み焼き)

このレシピを作ったユーザ

misondroid 独り暮らしで覚えてきた自炊レシピをこつこつ書いていこうかと。 http://twitter.com/misondroid

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする