アプリで広告非表示を体験しよう

抹茶スコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
adriablue
抹茶とホワイトチョコが絶妙に美味しい
簡単スコーン

材料(4人分)

薄力粉+BP
150g+小さじ1
砂糖
大さじ2
米油
30g
牛乳
60g
ホワイトチョコレート
板2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに
    薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶、砂糖を入れて
    全体を混ぜる


    板チョコは細かくサイコロ状にカットしておく
  2. 2
    抹茶のダマなどが気になる場合はふるいにかけると良い
  3. 3
    粉類の全体が混ざったら
    米油と牛乳を加えて
    ゴムベラで切るように混ぜる

    練ったり、こねないほうがスコーンらしい生地に仕上がります
  4. 4
    ゴムベラで底からもすくいあげて、まんべんなく切り混ぜていく
  5. 5
    最後はボウルの壁面に
    何度か押し付けるようにして
    粉気がなくなるように
    ひとまとめにする
  6. 6
    ひとまとまりになったら
    ラップを大きめにカットして敷いて

    その上に生地を出す
  7. 7
    広げた生地に小さくサイコロ状にカットしたホワイトチョコを2/3だけ置く


    残りの1/3は最後に上にトッピングするのでよけておく
  8. 8
    チョコを乗せた生地を半分にカットして
    重ねる
  9. 9
    重ねたら少し上から押し広げ
    また半分にカットして
    重ねる
    これを3-4回繰り返すと
    チョコがまんべんなく混ざります。そしてスコーンの層ができます
  10. 10
    何度か繰り返したら

    丸か四角に形を整えて
    (写真は長方形に整えました)

    上からラップを重ねる
  11. 11
    ラップの上から
    めん棒で1cm〜1.5cmくらいの厚みに伸ばして

    トッピング用のチョコを
    のせる

    オーブンを180度に予熱する
  12. 12
    トッピングのチョコは
    生地に差し込むように
    押しながらトッピングする
  13. 13
    カード又は包丁で
    6分割する

    (カットする形はお好みで)
  14. 14
    180度のオーブンで20分焼いたら
    出来上がり
    冷ましてからいただきます
  15. 15

きっかけ

使い残した抹茶の救済で作ってみたらとても美味しくできました

公開日:2022/04/19

関連情報

カテゴリ
抹茶スコーン

このレシピを作ったユーザ

adriablue ただの料理好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする