アプリで広告非表示を体験しよう

ホームベーカリーで生地づくり!くるくる小倉パン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぴかか
おやつタイムに手で割りながらどうぞ!
パウンドケーキ型2個分です!
我が家のHBはMK精工のHB100です!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

強力粉
280g
砂糖
20g
5g
牛乳
50cc
100cc
玉子
1/2個
マーガリン
40g
ゆであずき
200g
玉子(照り出し用)
1/2個
タコ糸
20センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳、水、卵は常温に戻しておきます。 すべての材料をはかっておきます。パウンド型にはバターか油を塗っておいてください(分量外)。
  2. 2
    強力粉、砂糖、塩をパンケースに入れて、生地づくりコース、発酵時間40分くらいでスイッチオン。
  3. 3
    すぐに牛乳、水、卵を入れ、30秒くらいしたらドライイーストを入れる。さらに30秒後にバターを入れ、蓋をする。
  4. 4
    1次発酵が終わったら、強力粉をふった台の上に取り出して2等分。まるめなおし、濡れフキンをかけて10分ほど寝かせる。
  5. 5
    台に打ち粉をふりながら、1/2生地を麺棒で広く延ばす。
  6. 6
    全体にゆであずきを塗って、くるくると巻いていく。閉じ目はつまむようにしてしっかりととめて。
  7. 7
    長い棒状になっています。タコ糸で生地の胴体を巻くようにして、4等分に切りわけます。★スケッパーやナイフで切ると切断面がつぶれてしまいますが、タコ糸を使うときれいに断面がでます。
  8. 8
    切り口はきれいな渦巻き→切り口を上にしてパウンド型に並べる。ぐるぐるが見えるように!!★生地の間に隙間があいていても大丈夫。2次発酵、焼きの過程でしっかり埋まります。
  9. 9
    同じようにパウンドケーキ型に詰める。★パウンド型が2台ない場合は、牛乳パックなどでも代用できます。
  10. 10
    オーブンの発酵機能を利用して40分ほど発酵させます。★発酵機能がない場合は、ビニール袋にいれて布団をかけておく。時間はかかるけど大丈夫!大きさが2倍になればOK!
  11. 11
    2次発酵が終わったら、照りだし用の卵を表面に塗ります。
  12. 12
    オーブンを180度にあたためておき、20分くらい焼いたらできあがり。焼き時間はお使いのオーブンで調整してください。

おいしくなるコツ

1台目を焼いている間に発酵が進んでしまうので、もうひとつは冷蔵庫にいれておいてください!

きっかけ

型に入れて一気に焼けるあんぱんが作りたくて。

公開日:2012/07/25

関連情報

カテゴリ
あんぱん
料理名
あんぱん

このレシピを作ったユーザ

すぴかか 大阪出身、愛知県在住のすぴかかと申します。 安~い食材を使った毎日のレシピを記録しています。 みなさまのレシピを拝見してれぽするのも楽しみです!! ★2013/6/17 ピックアップ♪ ID:1020004944 ★2013/1/3 ピックアップ♪ ID:1020004460 ★2012/10/11 ピックアップ♪ ID:1020005118

つくったよレポート( 1 件)

2012/11/30 06:41
とっても美味しかったです^^ 焼きたてのふんわりした食感と甘さがたまりませんね♬ まるっと一本食べちゃいたいくらいでした^^ ごちそうさま♪
tukuyo93
まるっと1本は危険な香り・・・でも私も焼きたてのパンなら1斤いけるんじゃないかと常々思っておりますw くるくるかわいいれぽ、ありがとうございま~す♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする