アプリで広告非表示を体験しよう

ゆるメレンゲのレモンパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミクぽん
甘さ控えめ。ゆる~いメレンゲがしゅわしゅわ!

材料(直径18cm人分)

冷凍パイシート
1枚
レモンの絞り汁
1個分
砂糖①
40グラム
バター(できれば無塩)
30グラム
片栗粉
大さじ1
レモンの皮のすりおろし
1個分
卵黄
2個
バニラビーンズ
1本分
卵白
2個分
砂糖②
30グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイシートを室温に戻しておく。

    レモンをよく洗い、皮の黄色い部分をすりおろし、果汁を絞る。

    バニラビーンズのサヤを切り、中身を出す。
  2. 2
    鍋にレモン果汁・砂糖①を入れ中火で温める。バターを入れ、溶けてきたら片栗粉とレモンの皮を入れてヘラで混ぜる。
  3. 3
    とろみがついてきたらすぐに火からおろし、卵黄とバニラビーンズを入れてよく混ぜる。

    オーブンを180度に余熱する。
  4. 4
    パイシートを伸ばし、型にはめる。全体にフォークで穴を開ける。
    生地にクッキングシート、重石(なければ耐熱の箸置きやフォーク)を乗せ、180度で20分焼く。
  5. 5
    卵白に砂糖②を2~3回にわけて加え、ゆるめのメレンゲを作る。

    オーブンを200度に。
  6. 6
    焼きあがった生地に③と⑤のメレンゲを流しいれ、200度のオーブンで10分~15分ほど焼き、表面に焼き色がついたら完成。
  7. 7
    粗熱が取れたら切り分けてください。

おいしくなるコツ

通常より砂糖が30グラム(レモンクリームで10、メレンゲで20)控えめです。バニラの香りとレモンの酸味・苦味を楽しむおとなの仕上がりですので、お好みで砂糖を増やしてください。レモンは国産のものを、よく洗ってから使います。皮はなければなしでも

きっかけ

レシピブログのモニター企画に当選しました。お題は「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」です。頂いたバニラビーンズと、地元産のレモンを使って甘さ控えめのパイを焼きました。

公開日:2018/05/17

関連情報

カテゴリ
パイ
関連キーワード
甘さ控えめ スパイス 簡単 紅茶に合う
料理名
レモンパイ

このレシピを作ったユーザ

ミクぽん こんにちは。食い意地だけで生きているねこの下僕兼フリーランス主婦(35)です。テキトーでめんどくさがり。でもご飯を食べたいので日々の自炊はサボれません。カルディやコストコパトロールが趣味ですが、作る料理は地味です。写真もヘタクソです。そんな私が毎日簡単に作っている料理をアップしていこうと思います。よろしくお願いします^^*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする