アプリで広告非表示を体験しよう

醤油麹マヨの粉チーズ大葉巻 おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トヨタカロ
マヨラーは、具がマヨネーズなんです。
粉チーズでコクを出しました。

材料(1コ人分)

ごはん
茶碗1杯
粉チーズ(パルメザン)
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1
醤油麹
小さじ 1/2
大葉(巻く用)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラップを30㎝くらいでカットする。
    それを敷いて、ごはんをのせる。
  2. 2
    ごはんに、粉チーズをふりかけて、全体を混ぜる。
    ラップをうまく使って、優しく混ぜる。
  3. 3
    ごはんの真ん中を少しへこませ、そこに具のマヨネーズ・醤油麹をチョコンとのせる。
    ラップをうまく使って、包み込むようにして、おにぎりの形にする。
  4. 4
    ラップを開いて、大葉をのせる。
    ラップでやさしくにぎって、なじませる。
    出来上がり。
    ラップの上から、ガッと掴んで食べてください。
  5. 5
    こちらの醤油麹を使いました。
  6. 6
    こちらのパルメザン粉チーズを使いました。

おいしくなるコツ

ラップをはがさずに食べれば、マヨネーズが染み出ても、安心です。

きっかけ

マヨネーズを具にしたおにぎりが食べたかったので、考えました。具と粉チーズの塩分があるので、塩分過多になると思い、塩でにぎらずに大葉にしました。

公開日:2014/03/21

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりしそ・大葉
関連キーワード
ラップで 簡単 ひとり マヨラー
料理名
醤油麹マヨの粉チーズ大葉巻 おにぎり

このレシピを作ったユーザ

トヨタカロ いつもお世話になってます。 夫が亡くなり、ひとり暮らしとなりました。 作っても、ひとりで食べる食卓が寂しくもあり。 続けて、実母も亡くなり、ひとりぼっちになり、料理をする気もおきなくて。 心が少し落ち着いてきたので、リハビリ兼ねて楽天レシピをまたはじめようと思いました。 皆さんのレシピを見て勉強したり、作ったり、食べるのも、楽しみながらやりたいです。 また、よろしくお願いします♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする