楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン。

味にこだわりたい♪ 自分オリジナルのとろ~りのシチュー

肌寒くなり、自然と「体が温まる献立」を考える今日この頃。とろ~り温かいシチューはいがかでしょうか?シチューは決まった具材が特になく、使うお肉も入れる具材も、お好みのものや冷蔵庫にあるものでできます。きのこをメインにしたきのこシチューや、じゃがいもではなくかぼちゃのシチュー、お肉は鶏肉や牛肉、または豚こま肉やウィンナーでもOK。自分オリジナルのシチューを作ってみてはいかがでしょうか。

シチュー作りと一口にいっても、いろいろ選択肢があります。まずはクリームシチューとビーフシチュー、どちらを作るか。ルーは市販のものか、ホワイトソース・デミグラスソースなどの缶詰を使うか、はたまたルーから手作りするか。鍋でコトコト煮込むか、圧力鍋を使うか、時短で電子レンジや炊飯器を利用するか。最後は永遠の課題でもある「一緒に食べるのは、ごはんかパンか」もあります。

いろいろ悩めるシチューはなんて奥深いメニューなんでしょう。いろいろ悩めるということは、いろいろな組み合わせを楽しめるということ。簡単に市販のルーを利用して、あとは炊飯器におまかせ。買ってきたパンとサラダでいただく。またある日はじっくりルーから作りこんで、お友達とワイワイいただく。その時その時のシチュエーションによって、自分のシチュー作りを楽しんでくださいね。今晩はどんなシチューをつくりましょうか?
楽天レシピ プレミアムサービス

ルーから手作り!意外と簡単にできちゃいます♪

小麦粉がだまにならないように、焦がさないようにと注意をはらいながらの手作りシチュー。手間をかけた分、ぎゅっと優しさがつまった味に仕上がりますよ。
簡単♪牛乳で作る♪アスパラと鮭と新玉葱のシチュー 玉ねぎ、アスパラ、鮭(塩でも生でも)、ジャージー牛乳、バター、… by かぼちゃれしぴ

炊飯器でシチューが作れちゃう!

火の通りにくい食材は少し小さめにカット。少しの気配りで、超簡単に炊飯器でシチューができちゃいます!余力でもう一品つくれちゃいますね。
このレシピはスタッフが選定し直しております。

市販のルーに意外な隠し味!長時間煮込んだようなビーフシチュー

ひと手間加えて、さらにおいしくなりました!とにかく、一度お試しあれ。
隠し味で美味しい!ビーフシチュー++ 牛肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、サラダ油、… by aoi++

豆乳を使ったヘルシークリームシチュー

牛乳もいいけど、豆乳もおいしいですよ。美肌効果アップのために、ブロッコリーやかぼちゃを入れても合いそうですね♪
フライパンで作る♪豆乳のクリームシチュー 鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ(マッシュルームなど きのこ類)、… by グルヤマ

かぼちゃのクリームシチュー

かぼちゃの優しい甘さがちょうどいい!白いシチューにかぼちゃのオレンジ色がはえますね。子どもも喜んで食べてくれそう♪
濃厚とろとろ!かぼちゃシチュー かぼちゃ、玉ねぎ、肉(鶏肉、ベーコン等)、ブロッコリー(あれば)、じゃがいも、… by ぺるく〜ろ
楽天レシピ プレミアムサービス

このテーマの作者紹介

楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連レシピカテゴリ

関連する記事

季節・話題のランキング

おすすめの特集