アプリで広告非表示を体験しよう

失敗チョコ菓子を生チョコにリテイク レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
チョコテリーヌを作ろうとしたけど失敗してしまいました。失敗のメモをしておきいつかリベンジしたいと思います…。

材料(バウンド型1人分)

製菓用チョコレート
200g
無塩バター
170g
3個
グラニュー糖
80g
ココア
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チョコは削っておく。
    卵は溶きほぐしてこしておく。
    バターは小さく切っておく。
    バウンド型にオーブンシートを敷いておく。
  2. 2
    削ったチョコとバターをボウルに入れて湯煎(50~60℃のお湯)してゴムべらでゆっくりと溶かす。
    ※オーブン180℃に余熱開始。
  3. 3
    湯煎したままグラニュー糖を入れてよく混ぜる。
    ※まだ砂糖が溶けずザラザラしたままで良い。
  4. 4
    湯煎したまま、溶き卵を4回くらいにわけて加え、そのつど混ぜ砂糖が溶けて全体にツヤと粘りが出たらバウンド型に流し入れる。
  5. 5
    余熱の終えたオーブンの鉄板にお湯を注ぎ、バウンド型を置いて18分蒸し焼きにする。
  6. 6
    表面全体が乾くくらいでOK.
    粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間ほど冷やして出来上がり。
  7. 7
    食べる時はそのままで生チョコのように。軽く暖めるとフォンダンショコラ風になるとのこと。
  8. 8
    今回は失敗したので生チョコに加工しました。またリトライしてみたいです。

おいしくなるコツ

湯煎に失敗しました。温度が高すぎたか、湯気がボウルに入ったか、焦らずゆっくりと溶かすようにしないと…と反省。あと調理用の温度計があるといいと思いました。

きっかけ

あるホテルのメニューで美味しそうだったので。

公開日:2016/04/23

関連情報

カテゴリ
生チョコバレンタインチョコその他のチョコレート
関連キーワード
チョコ バレンタイン スイーツ 生チョコ
料理名
チョコテリーヌ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする