アプリで広告非表示を体験しよう

干し柿 ( 吊るし柿 ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ——ちゃん
子供の頃のおやつでした (#^.^#)
西条柿で 作る干し柿が最高です (*^^)v
みんながつくった数 3

材料(数人分)

渋柿
お好きなだけ
柿が浸かる量
ナイロン紐
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    吊るし用の柿 9コ入りを買ってきました。
    白っぽい粉がふいているので 皮をむく前に洗って 拭きます。
    *皮も干して使うため
    *写真の柿は あたご柿
  2. 2
    ヘタの部分を取り 皮をむきます。
    枝の引っ掛けに20cm間隔に ナイロン紐をかけます。
    *干した時 柿同士がくっ付かない間隔で。
  3. 3
    沸騰させたお湯に3秒程度 サッとくぐらせ 
    風通しのいいところで 干します。
        2013.11.10
  4. 4
    左ー西条柿 
    右ーあたご柿
  5. 5
    ホワイトリカーをスプレーボトルに入れて 皮をむいた柿に噴射
    消毒・カビ防止にもなります。
    2014.11.15更新

おいしくなるコツ

消毒・カビ防止のために 沸騰したお湯に さっとくぐらせて下さい。 乾燥しすぎると 硬くなるので 食べきれないものは 保存袋に入れて 冷凍保存がいいかと思います。 柿の大きさ 天候の関係もありますが  2週間過ぎ頃から 食べれるようです。

きっかけ

子供の頃を思い出して *干し柿は ポリフェノール ペクチン ビタミンAを多量に含む健康食品 自然食品です。

公開日:2013/11/10

関連情報

カテゴリ
ドライフルーツ血圧が高めの方ビタミンの多い食品の料理低カロリーお菓子
料理名
干し柿

このレシピを作ったユーザ

あ——ちゃん 訪問 いただき ありがとうございます ( ◜◡‾)♡ 食べるの 大~ぃ好き (≧∇≦)   楽しみながら 作ってます ♪ つくレポして下さった方 紹介させていただいています m(*v_v)m  https://plaza.rakuten.co.jp/ririneitoyumu/

つくったよレポート( 2 件)

2020/12/07 09:54
家族みんなで作りました(^^)
とくみっちゃん
出来上がるのが楽しみですね^^ とくみっちゃんさん レポありがとうございました。
2014/12/10 16:48
あたご柿を 買ってきて作りました。 甘くてとっても 美味しかったです。  あーーちゃんさんごちそうさまでした。
てれっと社長
嬉しい~(≧∇≦)  干し柿 初レポです。  てれっと社長さん ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする