アプリで広告非表示を体験しよう

ほろ苦カラメル林檎のカスタードシュークリーム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
簡単調理で一味違うシュークリームのできあがり。

材料(8人分)

1個
★グラニュー糖
大さじ4
薄力粉
大さじ2
低温殺菌牛乳
200cc
グランマニエ酒
少々
ふじりんご
1/4個
☆グラニュー糖
大さじ2
バター
小さじ2
シュー皮※
8個
※レシピID:1880015705
上記
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめの耐熱ボウルで卵を解きほぐし、★グラニュー糖を加えて泡立て器で均一に混ぜ合わせます。
    ここへふるった薄力粉を加え混ぜたら、最後に牛乳を加えて混ぜ合わせましょう。
  2. 2
    1はラップをかけずに500Wの電子レンジで2分30秒ほど加熱し、泡立て器でよく攪拌して、さらに1分30秒ほど加熱し、膨らんでもったりしてきたところを泡立て器でしっかり攪拌します。
  3. 3
    2はしっかり抵抗が出てくるまでさらに1分ほど加熱し、グランマニエ酒を振り混ぜます。
    粗熱がとれたらラップをして冷蔵庫で冷やしましょう。
  4. 4
    りんごは皮付きのまま、よく洗って種と芯を除き、8等分のくし形に切ってから8mm幅くらいのいちょう切りにします。
  5. 5
    フライパンに☆グラニュー糖を加えて強火にかけ、茶色に色づいて溶けてきたらバターを加えて木べらで均一に混ぜ合わせ、4のりんごを加えて均一に煮絡め、火を止めて粗熱をとります。
  6. 6
    シュー皮を横半分に切り、底側へ3のカスタードをたっぷり詰めて、中央へ5のりんごを2切ずつくらい埋めて上側のシュー皮で挟めば完成です。

きっかけ

自分好みのシュークリームにしたくて

公開日:2019/01/20

関連情報

カテゴリ
シュークリーム

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする