アプリで広告非表示を体験しよう

◎うずまき あんパン◎ 簡単成形♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
簡単な成形なのに ふっくら菓子パン生地と合わせれば、高級あんパンのあじわい♪
 アクセントの黒ごまと けしの実がイイ感じです!

材料(9人分)

菓子パン生地(ID1840002659)
315g(1/3量)
タナカ こしあんシート
1/4枚
黒ごま、けしの実(白)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こしあんシートを厚手のビニル袋に入れる。
  2. 2
    指で押しつぶして四角く広げる。

    袋の底と 脇の一辺を切り開いておく。
  3. 3
    マドレーヌ型に かるくオイル
    スプレーをふっておく。
  4. 4
    15cm×20cmくらいに広げ、②のシートをのせる。

    端から巻いて、最後は生地同士をつまんでしっかり止める。
  5. 5
    スケッパーなどで9等分にする。
  6. 6
    底にあたる部分にパン生地がくるように、側面のパン生地をつまみ合わせる。
  7. 7
    型に入れ、約30分 二次発酵させる。

    乾燥防止に、②で切り開いた ビニル袋をかけています。
  8. 8
    ふんわりしたら、照り出し用の
    溶き卵(分量外)をぬり、黒ごまと けしの実をふる。
  9. 9
    210℃に予熱したオーブンで15分焼く。

    焼き上がりにはショックを与え、すぐに型から出して冷ます。

おいしくなるコツ

⑦では型と型を 少し離して置いてください。  発酵後にパン生地がふくらむので くっつくことがあります。

きっかけ

お手軽、簡単に パン用シートを使ったレシピ。

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
あんぱん
関連キーワード
かわいい 簡単 おやつ おいしい
料理名
あんパン

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする