アプリで広告非表示を体験しよう

自宅で簡単‼ ウインナーロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sumikawa yuji
特に難しい調理工程はありません。誰でも簡単に作れるウインナーロールです。お子さんの主食やおやつにおススメです‼

材料(5人分)

強力粉(ゆきちから)
300g
三温糖
14g
7g
スキムミルク
7g
インスタントドライイースト
4g
ハチミツ
15g
ぬるま湯(20度ぐらい)
200ml
マーガリン
18g
ウインナー
5本
マヨネーズ
75g
牛乳
適量
コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに、強力粉、塩、三温糖、スキムミルク、ハチミツ、インスタントドライイーストを量っておきます。
  2. 2
    お水200mlをボウルに加えて、捏ねていきます。
  3. 3
    10分ぐらい捏ねた状態です。
  4. 4
    マーガリンを加え、更に10分捏ねます。
  5. 5
    更に10分捏ねた状態です。
    1次発酵に移ります。
    35度1時間で発酵させていきます。
  6. 6
    発酵目安は生地が1.5倍ぐらいになったら大丈夫です。
  7. 7
    発酵が終わったら、生地の重量を量ります。今回はウインナーが5本しかないので、生地を5等分(110g)に分けました。
  8. 8
    こんな感じですね。
  9. 9
    各生地を丸め直します。表面にハリが出ればどんな丸め方でも大丈夫です。
    丸め直したら、15分室温で休ませます。
  10. 10
    15分休ませた生地です。これを伸ばしていきます。
  11. 11
    生地を伸ばすときは麺棒を使って伸ばすのも良いですが、これぐらいの生地なら手でも伸ばせます。
  12. 12
    このように手でも伸ばせます。
  13. 13
    写真だとわかりにくいですが、生地を伸ばす時、奥の方を細く、手前を広く伸ばします。
    マヨネーズのボトルみたいな形です。
  14. 14
    生地にマヨネーズを塗っていきます。マヨネーズは大体15gです。あくまで目安なんでお好みでどうぞ‼
  15. 15
    コショウを軽く振ります。
  16. 16
    ウインナーを手前に乗せて、両端を包みます。
  17. 17
    両端を包んだら、クルクルと丸めていきます。
  18. 18
    丸めます。
    緩く丸めると形が悪くなりますが、あまりキツく丸めるとマヨネーズが出てきてしまうので、程よく丸めてください。
  19. 19
    巻き上がった生地は、クッキングシートを敷いた天板に押せ、30分最終発酵させていきます。
  20. 20
    生地を発酵させてる間にオーブンの予熱を160度35分で予熱していきます。
  21. 21
    30分最終発酵させた生地です。
  22. 22
    刷毛で生地に牛乳を塗っていきます。
  23. 23
    こんな感じです。
  24. 24
    全ての生地に塗っていきます。
  25. 25
    予熱しておいたオーブンに入れて、160度35分で焼いていきます。
  26. 26
    焼きあがったのがこんな感じですね。非常に不格好ですね…
  27. 27
    是非、出来立てを食べてみてください‼

おいしくなるコツ

強力粉は普通の強力粉でも良いですが、食パン用の強力粉やゴールデンヨットなどふんわり食感の生地に向いている強力粉を使って作った方が、普通の強力粉で作るより美味しいです。

きっかけ

子供の頃に親が作ってくれたのを思い出して久々に作ってみました。

公開日:2019/01/07

関連情報

カテゴリ
その他の惣菜パン

このレシピを作ったユーザ

Sumikawa yuji みなさんこんにちは ユウジです 誰でも簡単に作れて尚且つ美味しい料理をお伝えできるように日々模索しております。 ・簡単 ・美味しい ・わかりやすく ・詳しい調理工程 ・各調理工程に写真で説明 この5つをコンセプトに料理レシピを作っております。 まだまだわかりにくい点もあると思いますが、日々改善していきます。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする