アプリで広告非表示を体験しよう

アガーな杏仁豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
warasibehinja
フルーツ類はオプション扱いですが、黄桃缶詰のシロップは最後の仕上げに必要ですので外せません。みかん缶詰なども同様に使うことが出来ます。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

アガー
10g
砂糖
30g
アーモンドエッセンス
20滴
牛乳
150cc
300cc
黄桃缶詰
1缶
キウイ
1個
サクランボ
オプション
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料はアガー2袋、砂糖、アーモンドエッセンス、牛乳など
  2. 2
    アガーと砂糖をお鍋に入れ良くかき混ぜます。
    その後、牛乳と水を鍋に入れ混ぜます。牛乳の水割りのような感じです。
  3. 3
    鍋を火にかけ、かき混ぜます。軽く沸騰したら火を止め、アーモンドエッセンスを振りかけます。ただし、エッセンスは熱で飛びやすいそうです。
  4. 4
    弁当箱などの型枠に熱い状態の材料を流し込みます。温度にはご注意。私が使用した弁当箱の耐熱温度は140℃と表示されていました。
  5. 5
    あら熱が取れたら冷蔵庫で数時間冷やします。
    十分に冷えたら冷蔵庫から取り出し材料を大皿にあけます。
  6. 6
    杏仁豆腐らしい形に切り分けます。縦直角、横斜めにすれば平行四辺形に切れます。私は三角形にしました。
  7. 7
    ガラス鉢などに盛りつけます。缶詰のシロップなどをうまく利用します。邪道っぽいですがアーモンドエッセンスが足りなかったらこの段階でかけても構いません。

おいしくなるコツ

アーモンドエッセンスの量は同じ1滴でも瓶の形やノズルの切り口によって変わりますので経験値を積むことが必要です。材料表にある20滴は参考値としてください。

きっかけ

夏の夕食後を涼しく過ごすためのデザートを作りました。

公開日:2011/07/18

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディング
料理名
杏仁豆腐

このレシピを作ったユーザ

warasibehinja 楽天レシピは「何これー!!」と言うほどに優遇されたポイントが料理よりもずっと美味しいかも。でも、気が向いたときにしか料理を作らないし、かつ投稿しないのであまりポイントは貯まりません。コーヒーを使った飲み物系は得意かも・・・ 表紙写真は自家製枇杷で、毎年6月の収穫が楽しみです。 私のブログです http://plaza.rakuten.co.jp/warasibe2010/

つくったよレポート( 2 件)

2012/07/26 08:35
とっても美味しかったです(^^)リピしようと思います。ごちそうさまでした♪
影山美咲
影山美咲さん、有り難うございます。 メロンがすごくおいしそうです。リピ大歓迎です。
2011/07/25 20:50
持ち寄り用に大量に作って見ました。固めが好みなので、アガーはちょうどいいですね。
819mitty
つくレポありがとうございます。ご指摘の通りやや堅めです。 一袋5gなので使い残しが出るのもしゃくな感じですよね。 いちごが大変おいしそうです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする