アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり黒糖の香り♪白あんクリームのロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoronmama
生地に入れる黒糖の香りとクリームから香る白あんの香りが最高です(^-^)
黒糖も使ってるのでヘルシーです♪
生クリームは砂糖は入れず、白餡の甘さだけでお上品に♪

材料(4人分)

卵黄
L2個分
黒糖
25g
ハチミツ
5g
マヨネーズ
15g
牛乳
25g
☆薄力粉
35g
☆片栗粉
5g
卵白
L2個分
グラニュー糖
25g
粉糖(仕上げ用)
少々
【クリーム】
生クリーム
100cc
白あん
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ロールケーキ用天板の大きさ
     24cm×24cm

    オーブンを180℃にあらかじめ温めておく。
  2. 2
    ボウルを2つ用意し、卵2個分を卵黄と卵白にわける。
  3. 3
    卵黄の入ったボウルに黒糖を入れて、よく混ぜる。
    さらにハチミツ、マヨネーズ、牛乳を入れてその都度よく混ぜる。
  4. 4
    3のボウルにふるっておいた☆(薄力粉と片栗粉)を全ていれ、
    ホイッパーで底からすくうように粉がなくなるまで混ぜる。
    ※絶対に練るように混ぜないで下さい(>_<)
  5. 5
    次に卵白をハンドミキサーの高速で泡立てます。
    卵白をホイッパーで持ち上げ、軽くお辞儀をするくらいになったら、グラニュー糖を全ていれ、
    さらに泡立てます。
  6. 6
    写真のように卵白にツヤがでて、ボウルを逆さまにしても卵白が落ちてこないまで泡立てたら、
    ハンドミキサーの低速で少し泡立てる。
    ※低速でミキサーすることで泡がきめ細かくなります♪
  7. 7
    4のボウルに先程泡立てた卵白の1/3量をいれ、写真のように底からすくうように混ぜ合わせる。
    全体にきれいに混ざったら、残りの卵白を全ていれ、同じように混ぜ合わせる。
  8. 8
    写真のように、まんべんなく綺麗に合わされば大丈夫です。
  9. 9
    型の隅まで生地を流し入れ、ゴムベラなどで生地を撫でるように表面を平らにする。
    生地がこぼれないように型を持ち上げ、トントンと叩いて空気を抜く。
  10. 10
    あらかじめ温めておいたオーブンで180℃で13分ほど焼く。
  11. 11
    焼きあがった生地を冷ましておく間に、ホイップクリームを作ります。
  12. 12
    生クリームをハンドミキサーの高速で泡立てます。
    卵白を泡立てる時と同じようにボウルを逆さまにしても落ちなくなるまで、しっかり目に泡立てて下さい。
  13. 13
    泡立てたクリームに白餡を入れて、さらにハンドミキサーで混ぜ合わせます。
    ハンドミキサーで混ぜ合わせることで、クリームと白餡が馴染みやすくなります。
  14. 14
    写真のように完全に冷めた生地に白餡入りクリームをのせて、ぐるっと巻きます。
    手前にクリームを多めに乗せると巻きやすいです。
  15. 15
    このようになります。
    さらに乾燥しないように上からラップを巻いて、冷蔵庫で1時間ほど冷やして下さい。
    冷蔵庫で寝かすことで生地とクリームが馴染み、切り分けもし易いくなります。
  16. 16
    上に粉糖を茶こしでかけて、出来上がり♪

おいしくなるコツ

出来上がったロールケーキは最低でも一時間は寝かせて下さい(^-^) 生地とクリームが馴染んで美味しいです。 私は次の日に食べるが一層馴染んで好きです♪

きっかけ

大好きな黒糖と白餡でケーキが出来ないかなぁと思い作ってみたら、とてもおいしく、お上品な味に仕上がりました(^^)

公開日:2017/01/11

関連情報

カテゴリ
ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

maoronmama お立ち寄りありがとうございます♪ 料理が好きで、普段からパンやケーキやら毎日なにか作ってます。。(笑) スタンプやレポートが励みになりますので、もしお口に合いましたらポチッとお願いいたします(^・^) これからもたくさん載せていこうと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする